2024年10月23日 16:04
限界しりとり
特別支援学級の自立活動では,みんなでコミュニケーションをしながら楽しむことを大切にしています。今回紹介するコミュニケーションツールは,文字制限などの条件付きでしりとりを行うのですが,さらに制限時間を設ける「限界しりとり」というゲームです。付属のQRコードで専用のストップウォッチを使用します。一人に3枚が配布されて,全てのカードが無くなって初めて新しいカードをもらえますから,ハラハラドキドキしながら条件に合った単語をイメージする必要があります。時と場合によっては,「何文字?」「〇〇〇はどう?」などと援護し合うのもこのコミュニケーションの楽しみ方の一つです。答えが出て「あぁ~なるほど!」と感心させられる単語も出ると盛り上がります。楽しみながらコミュニケーションがとれると,その場の雰囲気も明るくなりますね。
2024年10月23日 16:04
5
5
21
12
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。