2023年4月14日(金)
新学期が始まっての1週間
新学期が始まっての1週間、新たな環境に身をおく毎日で、緊張もあったかと思います。お疲れさまでした。2年生の各学級では学級目標の掲示物作成に取り組み、完成に近づいてきているクラスも出てきました。来年の3月の自分たちの理想の姿をイメージし、それぞれのクラスの雰囲気に合わせて、デザインから考え、班で協力して作成しています。左の写真の個性的な笑顔が集まるデザインはお互いを認め合う心のあたたかさを感じます。また、昨日から各教科の授業が本格的に始まりました。授業開きが進んでいくなかで、「先生の授業は家にいるような安心感がある。」と話してくれる生徒があり、とても嬉しかったです。これから1年間、よろしくお願いします。
2023年4月14日(金)
部活動見学会
昨日と今日の2日間、放課後に1年生のための部活動見学会がありました。1年生はもちろんのこと、見学される側の2年生、3年生も先輩としての気恥ずかしさあり、気負いもあり、晴れやかな緊張感がある放課後の校庭でした。昇降口前では吹奏楽部の演奏を聞いてたくさんの1年生が憧れのまなざしを向けていました。武道場では剣道部の練習を見る1年生が畳の上にきちんと正座している様子がとても初々しかったです。来週月曜日から1週間(水曜日はありません)は仮入部期間です。期間中は1日ずつ違う部活動を体験してもかまいません。ただし、体験できる時間は16時45分までです。体操服やタオル、お茶などの水分を準備して、3年間目標をもって取り組みたいと思う部活動を選びましょう。
続きを読む>>>