R500m - 地域情報一覧・検索

市立湖北中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >滋賀県の中学校 >滋賀県長浜市の中学校 >滋賀県長浜市湖北町速水の中学校 >市立湖北中学校
地域情報 R500mトップ >河毛駅 周辺情報 >河毛駅 周辺 教育・子供情報 >河毛駅 周辺 小・中学校情報 >河毛駅 周辺 中学校情報 > 市立湖北中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立湖北中学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-20
    2年球技大会
    2年球技大会本日6校時、今日は2年生が球技大会(ソフトバレーボール)を開催しました。
    体育委員が企画から運営まで生徒主体で行っていました。どのコートも粘り強くラリーが続く熱戦で、たいへん盛り上がっていました。
    3月18日(月)14:00の桜の様子です。
    2024年3月18日
    今日は冬のような強い北風が吹いていましたが、先週末の春を思わせる陽気により芽が膨らみはじめたようです。2024年3月18日2024年3月18日2年球技大会42
    53
    続きを読む>>>

  • 2024-03-16
    1年球技大会
    1年球技大会本日⑥校時、1年生が球技大会(ドッジボール)を開催しました。準備やルール説明などの運営は体育委員が中心となって行いました。
    先日までの肌寒い気候から一転、今日は春の陽気に恵まれて、汗ばみながら楽しむ生徒もいました。接戦の試合もあり、応援している人からも歓声や拍手が湧き上がっていました。
    例年、観察している職員室前の桜の様子です。
    2024年 3月15日
    昨年や一昨年の同じ時期に比べると、今年は開花が少し遅くなるような感じがします。3月に入ってからの冷え込みの影響でしょうか。
    2023年 3月14日
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    同窓会入会式
    同窓会入会式本日1校時、同窓会入会式を行いました。
    最初に、同窓会長の丸岡英明様から温かい激励の言葉と記念品をいただきました。
    卒業生からは、代表して西嶋優輝くんが同窓生となる自覚と決意の言葉を力強く述べました。
    今年度の卒業生は86名。卒業生の総数は10646名となります。。
    ③校時は、全校が体育館に集まって卒業式の予行を行いました。ここ数日の冬型の天気と今朝の放射冷却の影響もあって体育館はかなり冷え込んでいましたが、みんなしっかりとした態度で臨めていました。
    予行の最後には、上田生徒会長から全校制作の披露がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-08
    県立高校一般選抜
    県立高校一般選抜本日、県立高校の一般選抜が実施されました。受検生のみなさん、お疲れさまでした。
    すでに進路先が決定している3年生は、教室や下足箱の掃除を頑張ってくれました。
    明日からは、卒業式の練習と学級や学年で取り組む活動が中心となります。卒業までの残り少ない日々を仲間とともに大切に過ごしてください。そして、3年生として立派に有終の美を飾ってください。2024年3月6日2024年3月6日県立高校一般選抜64,064
    83,385

  • 2024-03-01
    今日から3月(弥生)
    今日から3月(弥生)早いもので今日から3月に入りました。
    1,2年生は、昨日、今日と学年末テストです。テストに向かう姿勢からは、どことなく1年間の成長を感じます。
    一足先にテストを終えている3年生は、一般選抜に向けて集中した生活を送っています。本日、学力検査確定出願者数も発表されました。卒業までもあとわずかとなってきています。健康管理には十分気をつけて、1日1日を大切に過ごしていきましょう。2024年3月1日2024年3月1日2024年3月« 2月30
    31今日から3月(弥生)2024年3月47
    63
    63,407
    続きを読む>>>

  • 2024-02-24
    1年野鳥センター学習会&2年修学旅行事前学習発表会
    1年野鳥センター学習会&2年修学旅行事前学習発表会【1年生野鳥センター学習会】
    本日、1年生がクラス単位で野鳥センターを訪問し、オオワシや水鳥の観察を行いました。当初は1月24日(水)と25日(木)に予定していましたが、警報級の大雪と臨時休業のため断念し延期していました。
    2月後半という時期的なことや最近の異常なほどの温かさの影響もあってか、残念ながらコハクチョウやオオヒシクイを見ることはできませんでしたが、オオワシの旅立ちにはぎりぎり間に合ったようでしっかりと観察できました。
    【2年生修学旅行事前学習発表会】
    昨日の6校時、2年生は修学旅行の事前学習(平和学習②)としてテーマ別に調べてきたことを、班ごとに発表しました。
    来年度の修学旅行は、4月21日(日)~23日(火)です。年度当初の慌ただしさを考えると、2年生の今の時期にじっくりと事前学習を積んでおくことが有意義な修学旅行となるポイントです。今回調べてわかったこと、他の班から聴いて学んだことをしっかりと知識として覚えておきましょう。2024年2月22日2024年2月22日1年野鳥センター学習会&2年修学旅行事前学習発表会63,034
    続きを読む>>>

  • 2024-02-21
    3年学年末テスト
    3年学年末テスト本日より、3年生は中学校生活で最後の定期テストとなる「学年末テスト」に取り組んでいます。
    学習面での締めくくりとなります。ベストを尽くしてください。
    1・2年生の学年末テストは、2月29日(木)・3月1日(金)に予定されています。本日は水曜日ということもあり、今日から部活動なしとなります。1・2年生の皆さんも計画的に準備を進めていくようにしましょう。2024年2月21日2024年2月21日卒業まであと・・・昨日は24節気の「雨水」でした。雪が雨に変わり、大地が次第に潤いはじめ、冷たい土の中から、ふきのとうや土筆がかわいい頭を出し始める時期のようです。
    3年生の卒業の日も近づいてきています。
    3年生の各教室には、手づくりのカウントダウンカレンダーが掲示され、本日(2月20日時点)で卒業式まであと14日となりました。
    1、2年生は、先週の金曜日と昨日の2時間を使ってモザイクアートに取り組んでいました。全校で一つのものを作りたいという生徒会の願いもあって、昨日は3年生も一部協力していました。どんな全校制作が完成するか楽しみです。2024年2月20日2024年2月21日3年学年末テスト卒業まであと・・・92
    続きを読む>>>

  • 2024-02-17
    工事が始まりました
    工事が始まりました昨日より、南校舎の長寿命化改修工事に向けて、仮設校舎の仮囲い工事が始まりました。
    予定では、R6年度の1学期には仮設校舎が完成し、夏休みに南校舎からの引越しとなります。
    しばらくの間、グラウンドでの授業や部活動に不便をかけることになりますが、よろしくお願いします。また、グラウンド使用時の安全面での約束をしっかりと守るようにしてください。特に、工事車両等の出入りには十分注意し、グラウンドとの行き来の場合には必ず指定された通路を通るようにしてください。
    【確認】⇩ 1月10日付け 保護者へのお知らせ0110 湖北中学校長寿命化改修工事について【対象:全校】2024年2月14日2024年2月14日工事が始まりました33
    38
    62,584
    続きを読む>>>

  • 2024-02-14
    2年保健体育(普通救命講習)
    2年保健体育(普通救命講習)本日より、2年生が保健体育の授業の中で、長浜消防署東浅井支分署消防職員の方を講師に迎え、クラス単位で救命講習を受講しています。
    最初にDVDを視聴して通報の仕方や応急手当の必要性について学んだあと、グループに分かれて「心肺蘇生法」と「AEDの使用方法と手順」について体験しました。異物除去法や止血法についても教えてもらいました。
    いつどこで必要となってくるかわかりません。いざという時に役立てるように、今日学んだことをしっかりと覚えておくようにしましょう。
    明日は2B、明後日は2Cが学習する予定です。2024年2月13日2024年2月13日2年保健体育(普通救命講習)62,321
    81,206

  • 2024-02-12
    長浜市教育研究発表大会
    長浜市教育研究発表大会昨日の午後、浅井文化ホールにて令和5年度長浜市教育研究発表大会が開催されました。
    生徒たちは5時間目終了後下校として、前半から会場入りする先生方とライブ配信されている映像を視聴する先生方とに分かれて参加しました。
    大きく3つの内容(①教育研究奨励賞入賞者紹介・表彰、 ②研究発表 ③教育講演会)があり、①の中で本校の日置先生が研究奨励賞を受賞されました。
    〇研究主題
    「学級経営における課題~「チームビルディング」を通した人間力の育成~」
    生徒の安心感と自己有用感を高め、人間力を育むことを目的に「チームビルディング」の手法を導入して取り組んできた1年間の挑戦をまとめられたものです。日置先生の日々の実践が評価を受けたことは、湖北中学校としても誇らしいことです。日置先生おめでとうございます!2024年2月8日2024年2月9日県立高校推薦選抜・特色選抜・スポ文推薦選抜入試今日は県立高校の推薦・特色・スポ文推薦選抜の入試日です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立湖北中学校 の情報

スポット名
市立湖北中学校
業種
中学校
最寄駅
河毛駅
住所
〒5260000
滋賀県長浜市湖北町速水1191
TEL
0749-78-1213
ホームページ
http://kohoku-ms.nagahama.ed.jp/wordpress/
地図

携帯で見る
R500m:市立湖北中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月07日15時22分30秒