R500m - 地域情報一覧・検索

市立久枝小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市安城寺町の小学校 >市立久枝小学校
地域情報 R500mトップ >三津浜駅 周辺情報 >三津浜駅 周辺 教育・子供情報 >三津浜駅 周辺 小・中学校情報 >三津浜駅 周辺 小学校情報 > 市立久枝小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立久枝小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立久枝小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立久枝小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-24
    2024/09/21避難訓練(不審者対応)
    2024/09/21避難訓練(不審者対応)2024/09/209月20日の給食避難訓練(不審者対応)2024年9月21日 09時00分
    「校内への侵入者(不審者)」に対する防御と避難を目的とした訓練を行いました。
    子どもたちは自分の身を守れるように、また、教職員は状況に応じた避難誘導や安全確保ができるように、全員が真剣に訓練に臨みました。
    放送を聞いて避難行動をとるときに、子どもたちは慌てず、騒がず、無言で行動していました。一人ひとりの行動が迅速な避難に繋がることを、子どもたちはしっかりと学んでくれています。最後に、校長先生から、侵入者による過去の事件について話があり、学校以外のどのような場所にいても自分の身を守ってくださいとお願いがありました。ご家庭でも、今日の訓練について、また、家庭や地域での安全確保、避難について、お子さんと話してみてください。909月20日の給食2024年9月20日 11時59分
    もち麦ご飯 牛乳
    シーフードカレー(ルウ)
    続きを読む>>>

  • 2024-09-03
    2024/09/02第2学期 始業式
    2024/09/02第2学期 始業式第2学期 始業式2024年9月2日 10時40分
    長い夏休みが終わり、子どもたちが元気に登校してきました。
    第2学期の始業式が放送で行われました。
    6年生の代表児童が、夏休みの思い出と2学期に頑張りたいことを発表してくれました。
    校長先生からは暑かった夏や自然災害についてのお話があり、また、長い2学期には「あと少しで達成できそうな目標を作って頑張ってみましょう」というお願いがありました。
    式の最後には各クラスで校歌を元気よく歌いました。84
    続きを読む>>>

  • 2024-08-15
    ・8月行事予定(7月29日更新)
    ・8月行事予定(7月29日更新)・9月行事予定(7月29日更新)

  • 2024-08-02
    ・200mリレー 6年生男子4名 第5位
    ・200mリレー 6年生男子4名 第5位
    ・50m自由形 6年生女子1名、6年生男子4名、5年生男子1名 標準記録突破

  • 2024-07-30
    new! 8月行事予定(7月29日更新)
    new! 8月行事予定(7月29日更新)new! 9月行事予定(7月29日更新)2024/07/29水泳総体水泳総体2024年7月29日 12時12分
    7月22日に、松山市小学校総合体育大会(第63回 水泳の部)が、アクアパレットにて行われました。
    久枝からは、4~6年の19名が参加しました。
    子どもたちは、この日のために1か月にわたり、練習を積み重ねてきました。
    学校より大きく深いプールや、たくさんのライバルたちに、どきどきの子どもたち。
    しかし、出ることが叶わなかった他の部員の分まで、どの子も力いっぱい泳ぎ切りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-23
    2024/07/22縦割り班なかよし遊び
    2024/07/22縦割り班なかよし遊び縦割り班なかよし遊び2024年7月22日 09時09分
    7月18日(木)、縦割り班なかよし遊びがありました。
    ブロックの班ごとにそれぞれの場所に分かれ、6年生が計画した遊びでみんなが楽しみました。
    1学期の最後に、とても良い思い出ができました。82

  • 2024-07-21
    【準備中】こんだて表
    【準備中】こんだて表2024/07/19第1学期 終業式2024/07/19表彰伝達がありました第1学期 終業式2024年7月19日 10時25分
    令和6年度第1学期の終業式が行われました。
    3年生の代表児童が、1学期にがんばったことや夏休みに計画していることを発表してくれました。
    校長先生からは、2つの「あ」について「挨拶をしましょう。安全に気を付けましょう。安全には、交通安全と感染症を防ぐ安全があります。2学期に元気に会いましょう。」という話がありました。
    暑い中でしたが、みんなで元気に校歌を歌いました。
    終業式後には、生徒指導の先生から夏休みの過ごし方についての大切な話がありました。健康と安全に気を付けて過ごし、夏休み明けに元気に会いましょう。8081
    続きを読む>>>

  • 2024-07-17
    2024/07/167月16日の給食7月16日の給食2024年7月16日 11時54分媛麦パン 牛乳
    2024/07/167月16日の給食7月16日の給食2024年7月16日 11時54分
    媛麦パン 牛乳
    夏野菜のスパゲッティ
    コーンサラダ
    すいか59

  • 2024-07-14
    2024/07/13松山市教育委員会 教科等訪問(総合的な学習の時間)がありました
    2024/07/13松山市教育委員会 教科等訪問(総合的な学習の時間)がありました松山市教育委員会 教科等訪問(総合的な学習の時間)がありました2024年7月13日 09時00分
    7月9日(火)
    松山市教育委員会から指導主事の先生方にご来校いただき、教科指導等についての研究会を行いました。3・4校時には全ての学級で授業参観が行われ、5校時には6年生で
    総合的な学習の時間の
    焦点授業がありました。
    児童の下校後には、本校の研究主題である「豊かに思考・判断・表現する子どもの育成ー主体的な学びを促す『伴走者』としての教師の役割に着目してー」について、教職員全員が参加して研究会を行いました。77
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    2024/07/06租税教室 6年生
    2024/07/06租税教室 6年生租税教室 6年生2024年7月6日 08時43分
    6年生を対象に租税教室が行われました。
    社会科で税金について学習をしていましたが、今回は税務署の方々をお招きし、より詳しく教えていただきました。ビデオを見て、税金がなくなるとどのような世界になるのかを考えました。また、○×クイズを通して、どのようなお金に税金がかかるのかを楽しく学びました。税金の大切さを改めて感じることができました。70

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立久枝小学校 の情報

スポット名
市立久枝小学校
業種
小学校
最寄駅
三津浜駅
住所
〒7918006
愛媛県松山市安城寺町586-1
TEL
089-925-4437
ホームページ
https://hisaeda-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立久枝小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒