R500m - 地域情報一覧・検索

市立久枝小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市安城寺町の小学校 >市立久枝小学校
地域情報 R500mトップ >三津浜駅 周辺情報 >三津浜駅 周辺 教育・子供情報 >三津浜駅 周辺 小・中学校情報 >三津浜駅 周辺 小学校情報 > 市立久枝小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立久枝小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立久枝小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立久枝小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-10
    ・1月こんだて表
    ・1月こんだて表2024/01/101月10日の給食2024/01/09第3学期 始業式第3学期 始業式2024年1月9日 11時39分
    令和5年度第3学期の始業式を行いました。
    式に先立ち、1月1日に発生した令和6年能登半島地震で被災された方々を思いながら、黙祷を捧げました。
    始業式では、4年生の代表児童が、冬休みの思い出と3学期の目標を発表してくれました。校長先生からは、地震の話や今年の干支の話を聞き、「なにごとにも前向きに取り組んでください。また、人の話を目と耳と心で聞いてください。」とお願いされました。新年に際して、始業式で体育館に集い、みんなで校歌を歌えたことに感謝の思いです。3学期も元気にがんばりましょう。1561月10日の給食2024年1月10日 12時46分
    黒糖パン 牛乳
    洋風煮込み
    続きを読む>>>

  • 2023-12-28
    2023/12/28充実した2学期を終えて
    2023/12/28充実した2学期を終えて充実した2学期を終えて2023年12月28日 12時12分
    暑さが厳しかった9月1日に2学期が始まり、秋を経て、すっかり冬の寒さとなった12月25日に終業式を終えました。78日間の2学期には、松山市小学校総合体育大会陸上の部や久枝っ子発表会、修学旅行、松山市連合音楽会、校内造形大会、外部講師を招いての授業などたくさんの行事や大会がありました。また、10月と11月には研究会の会場校として、市内の多くの先生方に授業を見ていただく機会がありました。このような行事や大会などにおいて、児童一人一人が持てる力を発揮する体験を得ることにより心も体もたくましく成長し充実した2学期となったと感じています。これも、保護者の皆様、地域の皆様のご理解やご協力によるものであると深く感謝しております。冬休みとなった学校はひとときの静けさに包まれていますが、1月9日には多くの児童が笑顔で登校してくれることを楽しみにしています。皆様、よいお年をお迎えください。155

  • 2023-12-25
    ・1月行事予定(12月12日更新)
    ・1月行事予定(12月12日更新)・1月こんだて表(準備中)2023/12/25第2学期 終業式第2学期 終業式2023年12月25日 09時28分
    2学期の終業式が行われました。
    まず、2年生の代表児童が、発表会のことや冬休みの楽しみ、3学期に頑張りたいことについて発表してくれました。
    校長先生からはクイズが出され、2学期の78日間の学校生活の中でみなさんはとても成長しています、とお話されました。また、
    お話の中で、日本赤十字社愛媛県支部から贈られた感謝状と盾が紹介されました。これは、青少年赤十字活動を50年間継続してきたことでいただいたものです。活動を50年間継続している学校は、愛媛県で2校だけで、そのうちの1校が久枝小学校とのことです。これからもJRC活動を大切にしていきたいと思います。
    そして、最後に元気に校歌を歌いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-05
    2023/12/04なわとび楽しいよ!
    2023/12/04なわとび楽しいよ!なわとび楽しいよ!2023年12月4日 11時38分
    つどいの時間や昼休みに、広場でなわとびをする子どもたちの賑やかな声が聞こえます。
    「見て見て!跳べるようになったよ」「さっきは1回跳べて、今度は2回跳べました!」「○○ちゃんは、あやとびが得意なんよ。見とって」など、技を見てほしい子どもたちが、自分や友だちのことをたくさん教えてくれます。少しでも跳べたらどんどん楽しくなって、体も温まって、笑顔があふれてきます。6年生が1年生の回数を数えてあげるなど、他学年との交流も盛んです。
    校務員さんに跳び板も新調していただく予定なので、なわとび名人がこれからどんどん増えそうです。14512月4日の給食こうこ寿司 牛乳
    のっぺい汁
    さわらのから揚げ1021
    続きを読む>>>

  • 2023-12-03
    2023/12/015年生「命の教育」の学習を行いました!
    2023/12/015年生「命の教育」の学習を行いました!5年生「命の教育」の学習を行いました!2023年12月1日 08時46分
    松山中央消防署城北支署の方をお招きし、「命の教育」の学習を行いました。特に「南海トラフ巨大地震」について取り上げて教えていただき、災害の恐ろしさやそのための備えについて学びました。子どもたちは、動画やお話から、命の大切さについてしみじみと考えることができました。防災について、ご家庭でも話題にしていただければと思います。14412月1日の給食パン 牛乳
    野菜たっぷりスープ
    鮭とじゃがいものチーズがらめ1020

  • 2023-11-30
    11月29日の給食11月29日の給食パン 牛乳
    11月29日の給食11月29日の給食パン 牛乳
    ほうれん草のスープ
    チリコンカン
    りんご1018

  • 2023-11-29
    2023/11/2811月28日の給食011月28日の給食2023年11月28日 13時19分キーマ・・・
    2023/11/2811月28日の給食011月28日の給食2023年11月28日 13時19分
    キーマカレー 牛乳
    こんぶサラダ1017

  • 2023-11-22
    2023/11/2111月21日の給食2023/11/2111月22日の給食2023/11/2011・・・
    2023/11/2111月21日の給食2023/11/2111月22日の給食2023/11/2011月20日の給食2023/11/1711月17日の給食11月16日の給食011月22日の給食2023年11月21日 12時45分
    パン 牛乳
    卵スープ
    厚揚げのカレー炒め
    みかん10141015

  • 2023-11-12
    2023/11/1011月10日の給食11月10日の給食2023年11月10日 12時12分パン 牛・・・
    2023/11/1011月10日の給食11月10日の給食2023年11月10日 12時12分
    パン 牛乳
    ビーフン炒め
    しょうゆドレッシングサラダ
    スイートポテト1008

  • 2023-11-09
    2023/11/0911月9日の給食2023/11/0811月8日の給食11月9日の給食2023年1・・・
    2023/11/0911月9日の給食2023/11/0811月8日の給食11月9日の給食2023年11月9日 12時20分
    中華風炊き込みご飯 牛乳
    鶏団子スープ
    白菜のごま和え
    みかん10061007

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立久枝小学校 の情報

スポット名
市立久枝小学校
業種
小学校
最寄駅
三津浜駅
住所
〒7918006
愛媛県松山市安城寺町586-1
TEL
089-925-4437
ホームページ
https://hisaeda-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立久枝小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒