R500m - 地域情報一覧・検索

市立亀岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市菊間町種の小学校 >市立亀岡小学校
地域情報 R500mトップ >伊予亀岡駅 周辺情報 >伊予亀岡駅 周辺 教育・子供情報 >伊予亀岡駅 周辺 小・中学校情報 >伊予亀岡駅 周辺 小学校情報 > 市立亀岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立亀岡小学校 (小学校:愛媛県今治市)の情報です。市立亀岡小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立亀岡小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-14
    6年生ありがとう ずっとずっと大好きな友達だよ集会
    6年生ありがとう ずっとずっと大好きな友達だよ集会2025年3月14日 11時12分
    卒業を迎える6年生との思い出づくりに、今日は集会を開きました。
    (シルエットクイズ)
    このシルエットは誰でしょう?亀小のみんなには簡単な問題でした!
    (1年生:6年生に挑戦!学校クイズ)
    1年生が撮ってきた写真を使っての、超難問でした。でも、それに答えるのが6年生!さすが。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-05
    3月5日の亀小
    3月5日の亀小2025年3月5日 12時26分
    【卒業式の練習スタート】
    今日から、業間の時間を利用して卒業式練習がスタートしました。
    本校は1年生から在校生として出席します。
    今日は、座り方・立ち方・礼・拍手・歌の練習をしました。
    緊張感をもって練習に取り組んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-22
    2月20日の亀小
    2月20日の亀小2025年2月21日 12時19分
    今日は、来年度入学予定の未来の亀っ子をご招待して、一緒に遊びました。
    まずは、1,2年生と一緒に「早くおいでよ集会」です。
    「だるまさんのせいかつ」
    普通の「だるまさんがころんだ」は、止まるだけですが、このだるまさんは、縄跳びなどいろいろなことをします。
    続いて、1,2年生が作った遊びを一緒にします。「どんぐりころころ」「どんぐりごま・やじろべえ」「ぶんぶんカー」「けん玉」のお店へいらっしゃい、いらっしゃい!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-19
    2月19日の亀小
    2月19日の亀小2025年2月19日 11時13分
    【避難訓練】
    今日は、火災を想定しての避難訓練を行いました。
    教頭から、「①にげる」「②しらせる」「③電話119」などの方法のうち、小学生が一番にすることは…?というクイズがありました。
    もちろん正解は「①にげる」です。安全に避難し、自分の命をしっかりと守れるようになってほしいです。
    そのあと、水消火器の実習を行いました。こちらは、大人になっていざというとき、使えるようになっておくといいですね。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-15
    2月13日の亀小
    2月13日の亀小2025年2月13日 14時29分
    【3年生】
    理科の時間の様子です。「同じ粘土は、形を変えても重さは変わらない」ということを学んだ3年生は、姿勢を変えて体重計に乗ったら、重さは変わるのか…という問題を、実際に体重計に乗って確かめました。「体重を計ってみても大丈夫だという人は?」という、教師の投げかけに全員が手を挙げた3年生。ということで、全員いろいろな姿勢で体重を計ってみました。
    「早くおいでよ集会」で、「だるまさんのせいかつ」という遊びをします。そこで、その練習を1,2年生でしていました。
    来年の1年生にも楽しんでもらえるといいですね。
    【5,6年生】
    続きを読む>>>

  • 2025-01-31
    1月30日の亀小
    1月30日の亀小2025年1月30日 16時26分
    【1・2年生】
    1,2年生は、2/21の「早くおいでよ集会(来年度の1年生を迎えて一緒に遊ぶ集会)」の準備の真っ最中です。楽しんでもらえるよう、一生懸命おもちゃを作っています。125126

  • 2025-01-23
    1月23日の亀小
    1月23日の亀小2025年1月23日 14時31分
    【2年生】
    2年生が学習発表会で披露するのは「かさこじぞう」です。小道具が本格的です!
    【3・4年生】
    福祉学習として学んだことを発表します。発表シナリオも提示するスライドも、全て子どもたちが自分たちの手で作りました。121122

  • 2025-01-21
    1月21日の亀小
    1月21日の亀小2025年1月21日 14時33分
    【卒業写真】
    あと2か月ほどで6年生が卒業します。しっかりと、学校の代表にふさわしい6年生に成長しました。残りの2か月、できる事は全部して最高の笑顔で卒業してほしいです。
    【学習発表会の練習~3・4年生~】
    1/26の学習発表会の練習を頑張っています。
    【5年生】
    続きを読む>>>

  • 2025-01-19
    1月17日の亀小
    1月17日の亀小2025年1月17日 17時45分
    今日は、つどいの時間にITスタジアムの8の字ジャンプに学級ごとに挑戦しました。
    クラスみんなが気持ちを一つにして取り組んでいる姿がかっこよかったです!
    他の学級の盛大な応援にも力をもらい、記録を大幅に更新!やったー!の達成感がいっぱいです。
    (1年生)
    (2年生)
    続きを読む>>>

  • 2025-01-13
    1月10日の亀小
    1月10日の亀小2025年1月10日 16時36分
    【1・2年生】
    体育の時間は、縄跳びをしたり、長縄8の字跳びをしたり、ITスタジアムやなわ跳び大会に向けて猛練習中です。
    【ペッパー君来校】
    1月は亀岡小学校にペッパー君が来校しています。朝は、挨拶をしてくれたり、話しかけたら反応してくれたりして、人気者です。
    【全校遊び~ドッジボール~】
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立亀岡小学校 の情報

スポット名
市立亀岡小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予亀岡駅
住所
〒7992302
愛媛県今治市菊間町種52
TEL
0898-54-2163
ホームページ
https://kameoka-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立亀岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒