2023年6月 (24)
授業ウォッチング
投稿日時 : 13:28
2年生の算数科「かくれた数はいくつ」の学習です。ここではテープ図を使って、どの部分を求めるのか考えます。数量に目をつけること、分かっていないもの・求めるものは何かをしっかりつかむことが大切ですね
3年生は1万をこえる数のたし算の学習をしています。14000+8000を計算をするときは、1000を単位にして考える方法を学んでいました
授業ウォッチング
06/21
2年生の算数科「かくれた数はいくつ」の学習です。ここではテープ図を使って、どの部分を求めるのか考えます。数量に目をつけること、分かっていないもの・求めるものは何かをしっかりつかむことが大切ですね
3年生は1万をこえる数のたし算の学習をしています。14000+8000を計算をするときは、1000を単位にして考える方法を学んでいました
仲よし運動会がありました!
06/20
令和5年度 第52回 仲よし運動会が、3年ぶりに市営中央体育館で開催されました。
今治市小中学校の児童生徒が体育館を元気に走り回りました。本校からはすみれ組1名が参加しました。「かけっこ」「カエルがピョン」「大玉ゴロゴロ」の3種目に出場し、楽しそうに最後まで頑張っていました
フェルトでカード入れを作ろう
06/19
5年生はこれまで、玉どめと玉結び、そしてなみ縫いなど裁縫の基本を練習してきました。ずいぶん上達しました。今日は学習した縫い方を組み合わせて、フェルトを使った小物づくり(カード入れ)に挑戦しました。黙々と一生懸命縫う姿が印象的でした。
270