R500m - 地域情報一覧・検索

市立上浦小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市上浦町井口の小学校 >市立上浦小学校
地域情報 R500mトップ >安芸幸崎駅 周辺情報 >安芸幸崎駅 周辺 教育・子供情報 >安芸幸崎駅 周辺 小・中学校情報 >安芸幸崎駅 周辺 小学校情報 > 市立上浦小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上浦小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立上浦小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-22
    2023/11/22授業ウォッチング
    2023/11/22授業ウォッチング2023/11/21授業ウォッチング授業ウォッチング2023年11月22日 12時18分
    1年 国語「うみへのながいたび」
    1年生の国語科授業の様子です。子どもたちは、白くま親子の海に出て行くまでの長旅を、母ぐまや子ぐまの表情や行動などから気持ちを想像したり発表したりしていました。
    3年 国語「絵文字で表そう」
    3年生が
    生名小学校との遠隔交流で
    続きを読む>>>

  • 2023-11-21
    2023/11/203年生
    2023/11/20
    3年生豆電球に明かりをつけよう全校なかよし班対抗ミニ運動会 (^^)/ を開催しました!0豆電球に明かりをつけよう2023年11月20日 12時29分
    3年生
    3年生は理科で豆電球の学習をしています。今日は、豆電球のソケットなしで明かりをつける学習です。ソケットとは、豆電球の電線の先に取り付け、そこに電球をねじ込むための器具です。でも、ソケットがないため、むき出しのままの豆電球のどこにつなげたら明かりがつくのかを実験で確かめました。
    ああでもない、こうでもないと思考錯誤を繰り返すうちに、発見した回路がいくつかありました。子どもたちが発見をする楽しい授業でした。455456

  • 2023-11-19
    2023/11/17給食訪問給食訪問2023年11月17日 12時49分今日は、6年生で給食訪問があ・・・
    2023/11/17給食訪問給食訪問2023年11月17日 12時49分
    今日は、6年生で給食訪問がありました。
    栄養教諭の先生から和食について教えていただきました。454

  • 2023-11-16
    2023/11/166年生
    2023/11/16
    6年生県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイ」2023/11/16読み聞かせがありました (*^^)v2023/11/14
    6年生6年生研究授業「ぼくの世界、君の世界」2023/11/13
    3年生ゴムの力2023/11/12かけはし発表会 (*^^)v県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイ」2023年11月16日 17時14分
    6年生
    6年生が県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイ」に参加しました。子どもたち一人一人が、安心して過ごせる学級や学校について考えたり、日頃の友達との関わり方や言動を振り返ったりしながら、いじめのない学校を作るために自分たちにできることを実践していこうという意欲を高めました。452453
    続きを読む>>>

  • 2023-11-10
    2023/11/09行事・集会等
    2023/11/09
    行事・集会等仲よし学習発表会 !(^^)!2023/11/08
    全校今治市小・中学校音楽会~声を響かせて♪♪~2023/11/07委員会活動がありました0仲よし学習発表会 !(^^)!2023年11月9日 15時00分
    行事・集会等
    グリーンピア玉川を会場に
    「仲よし学習発表会」
    続きを読む>>>

  • 2023-11-07
    2023/11/06朝の防犯あいさつ運動
    2023/11/06朝の防犯あいさつ運動朝の防犯あいさつ運動2023年11月6日 09時14分
    伯方警察署と防犯協会、ボランティアの皆さんが「朝の防犯あいさつ運動」のために、朝早くから来校されました。本校の正門前と自転車置き場裏の2箇所で行われました。子どもたちは進んで元気の良いあいさつをしていました。445