R500m - 地域情報一覧・検索

市立上浦小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市上浦町井口の小学校 >市立上浦小学校
地域情報 R500mトップ >安芸幸崎駅 周辺情報 >安芸幸崎駅 周辺 教育・子供情報 >安芸幸崎駅 周辺 小・中学校情報 >安芸幸崎駅 周辺 小学校情報 > 市立上浦小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上浦小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立上浦小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-28
    がんばった上浦っ子! ~朝会(表彰&生徒指導主事の話)~
    がんばった上浦っ子! ~朝会(表彰&生徒指導主事の話)~ようこそ先輩! ~えひめジョブチャレンジU-15事業~がんばった上浦っ子! ~朝会(表彰&生徒指導主事の話)~2024年6月27日 16時30分
    今日の朝会は表彰でした。
    地域文集うしお5月号の表彰です。
    名前を呼ばれた児童は、大きな声で返事をしていました。
    第50回大山祇神社御田植祭奉納相撲大会の表彰です。
    相撲の表彰にふさわしい堂々とした返事をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-25
    自ら学ぶ子の育成 ~生活科「まちのすてきをさがそう」(1・2年)~
    自ら学ぶ子の育成 ~生活科「まちのすてきをさがそう」(1・2年)~自ら学ぶ子の育成 ~生活科「まちのすてきをさがそう」(1・2年)~2024年6月24日 16時30分
    先日、1・2年生は生活科の時間に、上浦町のすてきを探しに出掛けました。
    元気よく「いってきまーす。」
    交通ルールや約束を守って、安全に気を付けました。
    消防署です。
    地域のお店です。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    新型コロナウィルス関連
    新型コロナウィルス関連今治のよさを実感できる体験活動の実践 ~環境教育プログラム(5年)~いつもありがとうございます! ~登校指導&読み聞かせ「きらきらタイム」~たくましい子の育成 ~第53回仲よし運動会~新型コロナウィルス関連ペーパーティーチャー研修会のお知らせ2024-06-20今治のよさを実感できる体験活動の実践 ~環境教育プログラム(5年)~2024年6月21日 17時30分
    先週、5年生はしまなみアースランドで自然体験をさせていただきました。
    裸足になって、五感を通して自然を感じました。
    「地球は子孫からの借りているもの」ということを学んで、「エネルギーを大切にしたい。」という感想をもった児童が多かったです。
    いいぞ、5年生!
    今日14時4分、今治市で震度3の地震がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-18
    ぶっちゃけどーなん!?「上浦小のここが自慢!」(6年) ~愛媛新聞掲載~
    ぶっちゃけどーなん!?「上浦小のここが自慢!」(6年) ~愛媛新聞掲載~2024年6月18日 18時00分
    今日は、1・2・5・6年生が2回目の水泳の授業を行いました。
    履き物もばっちり揃っていました。
    出発前の1・2年生です。
    やる気が伝わってきます。
    水の中を歩いて水に慣れていました。
    続きを読む>>>