R500m - 地域情報一覧・検索

市立波止浜小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市地堀の小学校 >市立波止浜小学校
地域情報 R500mトップ >波止浜駅 周辺情報 >波止浜駅 周辺 教育・子供情報 >波止浜駅 周辺 小・中学校情報 >波止浜駅 周辺 小学校情報 > 市立波止浜小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立波止浜小学校 (小学校:愛媛県今治市)の情報です。市立波止浜小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立波止浜小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-10
    光り輝く未来へレッツゴー集会
    光り輝く未来へレッツゴー集会2025年3月7日 17時23分
    今日、光り輝く未来へレッツゴー集会(6年生を送る会)が行われました。
    1年生は、ありがとうのメッセージを元気良く伝え、6年生と一緒に踊って楽しい思い出を作りました。
    2年生は、かわいいダンスを踊って、ペーパーウェイトをプレゼントしました。
    3年生は、学校・先生クイズをしました。スライドに昔の写真が写されると、6年生は、懐かしそうに、見ていました。
    4年生は、縦割り班で関わりの多かった6年生にメッセージカードをプレゼントしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-25
    ペア読書
    ペア読書2025年2月25日 17時33分
    6年生は1年生に、5年生は3年生に、4年生は2年生に本の読み聞かせを行いました。事前に下級生が喜びそうな本を選んで、練習していた上級生。ペアの友達によく分かるように、ゆっくり、気持ちを込めて読んでいました。上級生にとっても、下級生にとっても、有意義な時間となりました。12061207

  • 2025-02-16
    3年竹組 ☆学習発表会・学級PTA☆
    3年竹組 ☆学習発表会・学級PTA☆2025年2月13日 15時53分
    3年生
    今日の参観日で3年竹組は、学習発表会とクレープ作りを行いました。学習発表会では、今まで総合的な学習の時間に勉強してきた「波止浜」のことを各グループいろいろな方法で発表しました。また、学級PTAでは、クレープ作りをしました。思い思いのトッピングで楽しみ、美味しくいただきました。ありがとうございました。119711980

  • 2025-01-21
    朝の長なわ練習
    朝の長なわ練習2025年1月20日 12時40分
    本日は月曜日で一週間の始まりです。そんな今日の朝活動は長なわ練習でした。
    明後日行われる長なわ集会に向けての練習です。どのクラスも、声を出しながら一生懸命跳んでいました。
    途中、6年生が見本を披露してくれました。途切れず、リズムよく軽快に跳ぶ様子はさすが6年生。お手本を見た後は、どの学年もよく跳べていたように思います。
    体育の授業でも練習しているクラスが多いようです。本番では、その成果を発揮できるように頑張ってくださいね。11861187

  • 2025-01-20
    理科の勉強(4年生)
    理科の勉強(4年生)2025年1月15日 09時49分
    理科では、「冬の星」や「寒くなってきてどんなところが変わってきたか」について勉強しています。
    家で星を観察したという人や授業で習ったことを自主学習ノートにまとめてくる人もみられて、素晴らしいです。
    今日の授業では、冬の気温は何度くらいになっているかを温度計を使って調べました。1学期に使い方を勉強して、これまで何度も温度を測ってきたので使い方は、ばっちりです!!!11831184

  • 2025-01-13
    3学期のはじまり
    3学期のはじまり2025年1月8日 09時27分
    今日から3学期が始まります。寒い中でも、波止っ子たちは元気に登校していました。
    始業式では2人の代表児童が3学期の目標を話してくれました。2学期にできなかったことを頑張る、6年生として最後の3学期になるので、いい思い出を残したいという決意発表でした。
    校長先生からは、3学期はあっという間に過ぎていくので、具体的な目標を決めて過ごすこと、6年生は、中学校への準備期間として残りを大切に過ごしてほしいと話していただきました。
    始業式の後には、生徒指導の先生が、冬休みの振り返りと3学期の過ごし方について話してました。 冬休み中、波止っ子は
    安心安全に過ごせた
    続きを読む>>>

  • 2024-12-25
    3年竹組 音楽
    3年竹組 音楽2024年12月24日 10時30分
    3年生になって6月から学習し始めたリコーダー。いろいろな曲に挑戦し、どんどん上達しています。今日は、3年竹組の児童が、「メロンの気持ち」という曲を合唱奏しました。リコーダーの他にオルガンを使って、合いの手を入れたり、重ねて演奏したりしました。
    ギロ、クラベス、カウベルが加わると、みんなリズムに乗って楽しく歌ったり、演奏したりすることができました。これからも、様々な音楽に親しんでほしいと思います。11791180

  • 2024-12-14
    3年社会の授業
    3年社会の授業2024年12月13日 14時21分
    3年生は現在、社会科の授業で「お店ではたらく人」の勉強をしています。
    今日は、家の人にインタビューしたことを班でまとめています。
    どんな店で何を買うのか、なぜその店で買い物をするのか、をインタビューしました。
    班でまとめてみると、似たような答えがいくつかあったようです。よく行く店の共通点が見えてきそうですね。
    次は、店ではどのような工夫をしているのか調べていきます。どんな工夫があるか、楽しみですね。11761177
    続きを読む>>>

  • 2024-12-12
    お昼の放送
    お昼の放送2024年12月11日 11時12分
    毎日給食の時間になると、放送委員会やお知らせのある委員会の5、6年生が昼の放送をしています。
    放送の前には校長室でリハーサルを行ってから、いざ本番です!
    今日も聞き取りやすい声で、放送をしてくれました。
    いつもごくろうさま。ありがとう。11741175

  • 2024-12-04
    委員会活動
    委員会活動2024年12月2日 15時46分
    今日は、2学期最後の委員会活動の時間がありました。各委員会、まずは反省をしていました。その後、波止浜小学校がさらによい学校になるよう、話合いをしたり、活動をしたりしていました。2学期も残すところ、あとわずかになりました。よい締めくくりができるようにしたいですね。1171

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立波止浜小学校 の情報

スポット名
市立波止浜小学校
業種
小学校
最寄駅
波止浜駅
住所
〒7992117
愛媛県今治市地堀1-3-40
TEL
0898-41-9049
ホームページ
https://hashihama-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立波止浜小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日02時03分31秒