日(月)クラブ(3年 クラブ見学) 音楽部練習
日(火)校内マラソン大会 太鼓練習 補充学習
日(水)水曜特別校時 フッ化物洗口
(木)補充学習 太鼓練習 川内子ども会
日(金)児童集会 音楽部練習 放課後補充学習 学校運営協議会
18日
(土)自然科学教室
1月14日 豚キムチ
2025年1月14日 13時40分
ごはん、豚キムチ、大根ツナサラダ、肉団子スープ
給食センターでは、朝早くから野菜や肉、じゃこ天や卵などが届きます。野菜はよく洗い、切って給食を作る準備をします。大きな釜やごはんを炊く機械、揚げ物をする機械、焼いたり蒸したりする機械を使って、42人もの調理員さんが協力して給食を作ります。大きな釜に入った食べ物を混ぜるには力もいります。美味しく出来上がると味や温度を確認して食缶に入れて、コンテナに積み込み、トラックで学校へ出発します。
皆が美味しく食べてくれることを願って一生懸命作ってくれている調理員さんたちに毎日感謝して食べたいですね。
137
1月14日 アクセス数20万・スタート
2025年1月14日 10時30分
おはようございます。冬至を過ぎ、少しずつ日が長くなってきたように感じます。それでも朝のこの時間帯は、薄暗いです。
先週は、3学期スタートの週でした。3連休を挟み、本格的な活動の開始です。寒い中ですが、子どもたちも元気に登校してきました。体調管理に気を付けながら、頑張りましょう。
番城小学校ホームページへのアクセスが、20万件を超えました。多くの方々にご覧いただき、ありがとうございます。いろいろな行事や学習活動での子どもたちの様子をこれからも伝えていきたいと思います。よろしくお願いします。
178