金栄校区総合防災訓練
2023年10月29日 14時07分
防災体制の一層の充実強化、応急対策の機能向上を図るとともに、安全安心な地域づくりに資することを目的に、巨大地震により被害が発生したと想定し、金栄校区連合自治会、金栄小学校及び防災関係機関の連携に重点を置いた「金栄校区総合防災訓練」を実施しました。
まずは、教室から体育館への避難訓練を行いました。どの学級も「お・か・し・も」の約束を守り、落ち着いて移動することができました。その後、各学年、各地域に分かれて「初期消火訓練」「煙体験訓練」「車椅子体験訓練」「土のう作成訓練」「応急搬送・応急処置訓練」「伝言ダイヤル体験」に取り組みました。最後に、「引き取り訓練」を行い、活動を終えました。
体験を通して学ぶことは、子どもたちにとってとても大事なことです。今回のような体験を積み重ねていくことで、防災意識を高め、自他の命を守るための実践に役立ててもらえたらと考えています。
地域のみなさま、関係諸団体のみなさま、いろいろとお世話になり、ありがとうございました。後日、砂場に入った土のう訓練の砂で、子どもたち、楽しく遊ばせていただきました。砂の山に大喜びでした。
124