R500m - 地域情報一覧・検索

市立金栄小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市西の土居町の小学校 >市立金栄小学校
地域情報 R500mトップ >新居浜駅 周辺情報 >新居浜駅 周辺 教育・子供情報 >新居浜駅 周辺 小・中学校情報 >新居浜駅 周辺 小学校情報 > 市立金栄小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立金栄小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立金栄小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-30
    2023年5月 (16)第71回金栄大運動会
    2023年5月 (16)第71回金栄大運動会投稿日時 : 05/28kinei03令和5年度第71回金栄大運動会を行いました。
    初夏を感じさせる暑さの中、
    今年度は、「一致団結~共に咲かそう紅白の花~」のスローガンの下、
    全校児童389名が、今までの練習の成果を大いに発揮しました。
    表現に、個人競走に、団体種目に、力いっぱい競技に取り組む金栄っ子の活躍が光っていました。
    成長を感じるすばらしい運動会となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-25
    2023年5月 (13)リハーサル
    2023年5月 (13)リハーサル投稿日時 : 05/23
    昨日までの雨もすっかり上がり、とってもいい天気になりました。今日は、低・中・高学年別に分かれてリハーサルを行いました。係児童も練習に参加し、本番さながらの雰囲気でした。
    明日は繰替休業日になります。運動会に備えてゆっくり休養をとってくださいね。木曜日に元気に会いましょう!

  • 2023-05-22
    愛媛スクールネットサイトポリシー
    愛媛スクールネットサイトポリシー2023年5月 (11)運動会係会(5.6年)投稿日時 : 05/21
    2回目の係会がありました。5.6年生が、「放送」「演技」「決勝審判」「準備」「記録得点」「救護」「児童」のそれぞれの係に分かれて活動します。前回話し合ったことを基に実際に動きを確認したり、運動場の石を拾って環境整備をしたりと、運動会を成功させようと頑張っていました。
    5.6年生の係児童の活躍が、運動会を支え、輝かせます。自分たちの運動会を自分たちで運営するんだという自覚と責任を持ち、運動会を盛り上げてほしいと思います。高学年のみなさん、期待しています!

  • 2023-05-13
    2023年5月 (6)開会式に向けて(6年)
    2023年5月 (6)開会式に向けて(6年)投稿日時 : 05/12
    今朝は、6年生の代表が集まって、開会式の練習をしていました。
    本番で全校をリードし、かっこよく入場できるように頑張っています!

  • 2023-05-12
    2023年5月 (5)トンカカさん講習会(3年)
    2023年5月 (5)トンカカさん講習会(3年)投稿日時 : 05/10
    3年生を対象に「トンカカさん講習会」が行われました。まず、保存会の会長さんから「トンカカさん」の由来について教えていただいた後、実際に踊りを教えていただきました。難しいところもたくさんありましたが、頑張って覚えようとよく努力していました。最後は曲に合わせて上手に踊ることができ、とても満足そうでした。
    来週は3~6年生で練習し、運動会で披露する予定です。「トンカカさん」は金栄校区に伝わる郷土の踊りです。郷土のことをより知ることで、郷土を愛し、誇りを持って生きてほしいと願っています。

  • 2023-05-05
    1年2年3年4年5年6年全校
    1年2年3年4年5年6年全校

  • 2023-05-02
    2023年5月 (1)2023年4月 (13)ようこそ1年生!
    2023年5月 (1)2023年4月 (13)ようこそ1年生!投稿日時 : 05/01
    5月1日、全校児童が体育館に集合して、「1年生おめでとう集会」を行いました。各学年が出し物やプレゼントを披露し、1年生に歓迎の気持ちを伝えました。1年生からもお礼の出し物がありました。体育館いっぱいに笑顔があふれたとてもすてきな集会になりました。
    今日から1年生も児童会の一員として、いろいろな行事に参加します。金栄っ子みんなで、明るく楽しい学校にしていきましょう!!