R500m - 地域情報一覧・検索

市立金栄小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市西の土居町の小学校 >市立金栄小学校
地域情報 R500mトップ >新居浜駅 周辺情報 >新居浜駅 周辺 教育・子供情報 >新居浜駅 周辺 小・中学校情報 >新居浜駅 周辺 小学校情報 > 市立金栄小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立金栄小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立金栄小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-27
    わかちあいオンラインサロンの案内   ここをクリック →
    わかちあいオンラインサロンの案内   ここをクリック →オンラインサロン.pdf

  • 2023-07-25
    2023年7月 (10)金栄夏祭り
    2023年7月 (10)金栄夏祭り投稿日時 : 07/22
    PTAのお父さん、お母さんたちが子どもたちの思い出づくりにと、企画・準備してくださり、4年ぶりに「金栄夏祭り」が開催されました。開会式の後、3ブロックに分かれ、プール遊びや軽スポーツで思う存分体を動かしました。
    その後、お待ちかねの縁日へ。ヨーヨー釣りや型抜き、射的、ストラックアウトなど、大きな歓声を上げながら楽しんでいました。焼きそばなどもとってもおいしそうで、みんな夢中でほおばっていました。
    最後は花火で締めくくりです。きれいな花火に、大きな歓声が上がります。
    今日は、金栄っ子の思い出に残るとっても楽しい1日でした。PTAのみなさん、準備や運営、片付けなど、ありがとうございました。
    わかちあいオンラインサロンの案内
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    2023年7月 (7)演劇鑑賞教室
    2023年7月 (7)演劇鑑賞教室投稿日時 : 07/19
    体育館のステージが今日は「御伽図書館」に変身し、マジックショーの始まり始まり!
    目の前で繰り広げられるマジックの数々に、子どもたちの目は釘付け。「えっ。」「なんで。」「すごい。」と思わず歓声もあがり、拍手喝采の連続でした。
    後半は、ワークショップです。3つのマジックを特別に教えてくれました。しっかりとお話を聞いた後、実際に試してみます。半信半疑の子どもたちでしたが、成功したときにそれが喜びと満足感に変わったようです。ぜひ、お家でお子さんに披露してもらってくださいね。
    今回のステージを通して、おとぎ話のすばらしさ、表現力の大切さなどなど、たくさんのメッセージが伝わってきました。これらを学校生活に活かせるといいですね。今日は、すてきなショーをありがとうございました。今後のご活躍も楽しみにしています。

  • 2023-07-08
    2023年7月 (3)読書の時間(2年)
    2023年7月 (3)読書の時間(2年)投稿日時 : 07/07
    子どもたちがとっても大好きな読書の時間。黙って読みふけっていたり、図書館の先生に質問したり、友達と感想を交流したりと、思い思いの楽しみ方をしていました。
    また、図書館には、こんなすてきなコーナーが
    図書委員会のおすすめの本の紹介コーナーで、思わずその本が読みたくなる工夫もいっぱいです。
    本は、心の栄養と言われています。読書の時間を生活の中に取り入れ、たくさんの本を読んでほしいなと思っています。

  • 2023-07-07
    2023年7月 (2)学校訪問
    2023年7月 (2)学校訪問投稿日時 : 07/06
    5日、学校訪問がありました。たくさんのお客様に金栄っ子の様子を見ていただきました。先生の話を一生懸命聞いたり、友達と協力してグループ活動をしたり、伸び伸びと製作活動をしたりと、どの学級も本当によく頑張っていました。
    1学期も残りわずかとなりました。しっかりと1学期を締めくくれるように、学習のまとめや生活の振り返りをしていきましょう。

  • 2023-07-03
    2023年7月 (0)2023年6月 (32)自然の家16 大島出発
    2023年7月 (0)2023年6月 (32)自然の家16 大島出発投稿日時 : 06/30
    1組のミュージアム見学、2組の潮流体験が終わりました。全ての活動が無事終了です。これから帰校になります。お迎えなど、よろしくお願いします。