2015年4月24日(金曜日)
今日の低学年
@ 15時47分18秒
2時間目のお勉強です
2年生の教室に行ってみました。
算数の計算問題をしていました。学習内容は、黒板にありました。
「ひきざん」と書かれた黒板の上には、2年生の目標が貼られていました。
学校でのめざす児童像に合わせて、「元気に なかよく がんばる子」 いいですねぇ。
1年間、いつもこの言葉を合い言葉にして、学習や生活に取り組んでくださいね。
そう思いながら1年生教室に行ってみると・・・。
やはり、めあてが貼られていました。言葉は少し違うけれど、内容は同じでした。嬉しく思います。
その下の黒板には、ひらがなの書き方が書かれていました。国語の学習中・・・、ではありません。
振り返ると教室に子どもたちの姿はなく、かわりに机の上にきれいにたたまれた服がありました。
体育館で、元気になかよくがんばっていました。
風船を2人で交互に跳ね上げながら、リレーをしていました。難しそうだけど楽しそうでした。
どの学年も、みんなよくがんばった1週間でしたね。では、また来週(^0^)/
14時00分 - 16時45分
クラブ活動(編成)