R500m - 地域情報一覧・検索

市立飯岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市飯岡の小学校 >市立飯岡小学校
地域情報 R500mトップ >中萩駅 周辺情報 >中萩駅 周辺 教育・子供情報 >中萩駅 周辺 小・中学校情報 >中萩駅 周辺 小学校情報 > 市立飯岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立飯岡小学校 (小学校:愛媛県西条市)の情報です。市立飯岡小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立飯岡小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-14
    とうど祭り
    とうど祭り2024年1月14日 09時43分
    今日は、「もみまき」から「とうど」までのしめくくりの行事、「とうど祭り」が行われました。
    今年も3名の児童が代表として、挨拶・とうどへの点火を行いました。
    準備していただいた、飯岡地区健全協議の皆様、地域の方々、PTAの皆様、ありがとうございました!!
    おいしいぜんざいもいただきました。今年もいい1年になりますように

  • 2023-12-26
    第2学期終業式を元気いっぱいに終えました。
    第2学期終業式を元気いっぱいに終えました。2023年12月25日 15時02分
    12月25日(月)、第2学期終業式を行いました。
    校長先生のお話を聞きながら、子どもたち1人ひとりが2学期の活動を振り返ることができました。
    どの学習や行事にも全力で頑張った2学期でした。
    校長先生のお話にもあったように、冬休みは、
    ①目標を決めて、計画を立て、毎日コツコツと学習は運動に取り組むこと
    続きを読む>>>

  • 2023-12-19
    校内マラソン大会を行いました!
    校内マラソン大会を行いました!2023年12月13日 17時22分
    12月13日(火)、晴天の中、全校マラソン大会を行いました。大会に向けて、授業中はもちろんのこと中休み、放課後と全校みんなで自分の目標に向けて一生懸命練習してきました。ドキドキの中で、スタートした子どもたち。みんな、真剣にゴールに向かって走り切る姿は、とてもすがすがしく、感動しました。
    保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちの走行中は、車を止めるなど、大変御迷惑をおかけしましたが、たくさんの御声援が子どもたちのエネルギーになりました。見守り等もしていただき本当にありがとうございました。9293

  • 2023-12-09
    令和5年度もちつき大会を行いました!
    令和5年度もちつき大会を行いました!2023年12月8日 17時33分
    12月8日(金)、4年ぶりに、全校みんなが楽しみにしていた「令和5年度もちつき大会」を行いました。
    今年度、5年生が育て、収穫したもち米を、5,6年生を中心に全校みんなで力を合わせて杵でつき、もちもちでおいしいお餅を作りました。
    杵を持ってお餅をつくことが初めてという子どもたちも、最初は恐る恐る杵を使っていましたが、回数を重ねるごとに力強くなり、楽しく生き生きとお餅をつくことができました。
    「こんなおいしいお餅、初めて!」と言いながら出来たてのお餅を笑顔で食べていました。
    健全育成協議会の皆様、PTAふれあい委員会の皆様、そして、ボランティアで来てくださった保護者・地域の皆様、御協力いただき本当にありがとうございました。子どもたちにとってすばらしい体験活動になりました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。8990
    続きを読む>>>

  • 2023-11-29
    5年生 音楽フェスティバル
    5年生 音楽フェスティバル2023年11月28日 17時00分
    5年生は、西条市総合文化会館で開催された(東部地区)小学校音楽フェスティバルに参加しました。
    5年生は、「U・S・A」と「風になりたい」を演奏しました。
    衣装やフラッグを使ったパフォーマンスも取り入れて、会場全体から手拍子の生まれる、楽しい演奏をすることができました。
    5年生みんなで音楽のよさを感じながら、またひとつよい思い出を作ることができました。88

  • 2023-11-28
    まかせてね!今日の食事(6年生)
    まかせてね!今日の食事(6年生)2023年11月24日 18時39分
    家庭科の学習で調理実習を行いました。
    今回は、「野菜のベーコン巻き」「豆腐と野菜のチャンプルー」に挑戦しました。
    班で話し合いながら計画を立て、今日は協力して取り組むことができていました。
    おいしいおかずが2品も作ることができました!
    これで、ベーコン巻きと野菜チャンプルーはいつでも作れるね!!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    チューリップの球根植えをしました!(3年生)
    チューリップの球根植えをしました!(3年生)2023年11月24日 16時50分
    本日、3年生がチューリップの球根を植えました。健全育成協議会の方々に御協力いただき、運動場南側の学校田に球根を植えました。
    子どもたちは、生き生きとした表情で一つ一つの球根を丁寧に植えていました。色とりどりのチューリップが咲く春が、今からとても楽しみです。
    085860
    0

  • 2023-11-24
    なかよし交流会(1・2年生)
    なかよし交流会(1・2年生)2023年11月15日 17時37分
    今日は、飯岡保育園と双葉幼稚園の園児さんをお迎えして、一緒になかよく遊びました。じゃんけん列車をしたり、2年生が作ってくれたおもちゃランドで楽しく遊べましたね!1、2年生はとてもやさしいお兄さん、お姉さんでした。飯岡保育園、双葉幼稚園の園児のみなさん、来年1年生になるのを楽しみに待ってます!8384

  • 2023-11-11
    なかまの日で、みんな仲良し!!
    なかまの日で、みんな仲良し!!2023年11月10日 07時27分
    11月9日(木)の昼休み、「なかまの日」が行われました。
    6年生を中心に、たてわり班のみんなとドッジボールをしたり、おにごっこをしたりと楽しく遊びました。
    とてもいい時間になりました。
    07879

  • 2023-10-29
    砂防教室 6年生
    砂防教室 6年生2023年10月27日 16時17分
    6年生は総合の学習で防災について学習しています。
    今日は、砂防ボランティア協会、県土木部砂防課、東予地方局建設部の方々に来ていただき、砂防教室をしました。
    大雨や土砂崩れ、土石流などによる自然災害でどのような被害があるのか、どのように防ぐべきなのか、わかりやすくお話していただきました。
    また、模型を使った体験的な学習もさせていただきました。地すべりが起こるしくみや土石流を防ぐ工夫などを学びました。防災マップを活用して自分の家周辺の危険個所も確認しました。
    最後は、降雨体験、土石流3Dシアター、タブレット学習を行いました。実際に体験することで、大雨の危険性や土石流の怖さを実感できました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立飯岡小学校 の情報

スポット名
市立飯岡小学校
業種
小学校
最寄駅
中萩駅
住所
〒7930010
愛媛県西条市飯岡2124
TEL
0897-56-2119
ホームページ
https://iioka-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立飯岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒