R500m - 地域情報一覧・検索

市立飯岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市飯岡の小学校 >市立飯岡小学校
地域情報 R500mトップ >中萩駅 周辺情報 >中萩駅 周辺 教育・子供情報 >中萩駅 周辺 小・中学校情報 >中萩駅 周辺 小学校情報 > 市立飯岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立飯岡小学校 (小学校:愛媛県西条市)の情報です。市立飯岡小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立飯岡小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-25
    西条市陸上記録会①
    西条市陸上記録会①2023年10月24日 17時50分
    本日、西条市陸上運動記録会が行われました。本校からも19名の選手が参加しました。
    朝早くからの集合であったにも関わらず、飯岡っ子は大活躍でした!7071

  • 2023-10-16
    待ちに待った太鼓台とのふれあい集会!
    待ちに待った太鼓台とのふれあい集会!2023年10月16日 13時11分
    10月16日(月)、待ちに待った太鼓台とのふれあい集会です。
    本郷太鼓台、八幡太鼓台、野口太鼓台が飯岡小学校に来てくれました。
    4年ぶりにゆっくりと太鼓台と触れ合うことができ、太鼓台の優雅さや地域の方々の温かさを改めて感じる集会になりました。そして、太鼓台は、やっぱりかっこいいです。
    太鼓の音は聞いているだけでワクワクします。
    16日、17日と安全で楽しいお祭りにしたいです。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-15
    5年生、稲刈り頑張りました!!
    5年生、稲刈り頑張りました!!2023年10月13日 18時22分
    今日、5年生は、健全育成会協議会の皆さんと稲刈りを行いました。
    5月の「もみまき」から6か月、立派に育った稲をみんなで力を合わせ刈り、「稲木」に束ねた稲を干していきました。なかなか大変な作業でしたが、日本の伝統的な活動を体験でき、貴重な時間を過ごすことができました。
    お米一粒一粒を大切すること、秋の実りに感謝をすること、今回の体験でしっかりと学ぶことができました。健全育成協議会の皆さん、いろいろ教えてくださってありがとうございました。
    お手伝いに来てくださったPTAの皆さん、保護者の皆さん、地域の皆さん今日は、ありがとうございました。6768

  • 2023-10-02
    ふれあい親善大使(2年雪組)
    ふれあい親善大使(2年雪組)2023年9月29日 15時38分
    ふれあい親善大使として、特別支援学校からお友達が遊びに来てくれました。
    2雪のみんなと虫取りをして交流しました。
    これで交流するのは5回目です。
    次は11月に2年生の劇を見に来てくれます。待ってるね!63

  • 2023-09-26
    ジョブチャレンジで先生になりました!
    ジョブチャレンジで先生になりました!2023年9月25日 18時37分
    西条市立西条東中学校の3年生4名が、ジョブチャレンジで「先生のお仕事」を学ぶために、
    9月19日(火)から9月22日(金)の1週間、
    「先生」になっていろんなお仕事にチャレンジしました。
    4日間という短い時間ではありましたが、一緒に学習したり一緒に遊んだりとたくさん飯岡小の子どもたちと関わってくれて、飯岡小
    のみんなは、とっても大喜びでした。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    2023年9月 (10)修学旅行 みろくの里
    2023年9月 (10)修学旅行 みろくの里投稿日時 : 09/07
    みろくの里へ行きました。
    絶叫マシンに乗ったり、アイスを食べたりして、楽しい思い出をたくさんつくることができました。
    これで、修学旅行の行程は終了です。今から小学校に向けて帰ります。

  • 2023-09-07
    2023年9月 (9)修学旅行 お好み村
    2023年9月 (9)修学旅行 お好み村投稿日時 : 11:47r5iiokaKお好み村でお好み焼きを食べました。
    ボリュームいっぱいの本場の味に大満足です⭕
    次は、いよいよみろくの里です。

  • 2023-09-04
    2023年9月 (1)2学期の始業式が行いました!
    2023年9月 (1)2学期の始業式が行いました!投稿日時 : 09/01hp-admin9月1日(金)、みんな元気に登校し、2学期の始業式を行いました。
    そして、2学期は次の2つのことを頑張っていきたいと思います。
    ① あいさつをがんばる!
    ② 聞くことをがんばる!
    聞くことで大切なことは、人のいろんな話や意見を聞き、また、さまざまな情報にふれ、正しい判断をすること。
    そして、聞くことでもう1つ大事なことは、本からも聞く(読む)ということ。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-20
    2023年8月 (2)町探検②(2年生)
    2023年8月 (2)町探検②(2年生)投稿日時 : 08/17r5iioka2年生の みなさん、夏休み 楽しく すごしていますか

    2学期に 夏休みの 思い出話を たくさん 聞かせてくださいね
    みんなに 会えるのを とっても 楽しみに しています
    2年生は、7月に町探検②に行きました。
    今回は、丸山さんの家にお邪魔しました
    続きを読む>>>

  • 2023-08-11
    2023年8月 (1)自然の家、みんな元気です!
    2023年8月 (1)自然の家、みんな元気です!投稿日時 : 08/02
    一日目の活動もみんな元気で、がんばりました!
    8月

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立飯岡小学校 の情報

スポット名
市立飯岡小学校
業種
小学校
最寄駅
中萩駅
住所
〒7930010
愛媛県西条市飯岡2124
TEL
0897-56-2119
ホームページ
https://iioka-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立飯岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒