R500m - 地域情報一覧・検索

市立下灘小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県伊予市の小学校 >愛媛県伊予市双海町串甲の小学校 >市立下灘小学校
地域情報 R500mトップ >下灘駅 周辺情報 >下灘駅 周辺 教育・子供情報 >下灘駅 周辺 小・中学校情報 >下灘駅 周辺 小学校情報 > 市立下灘小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立下灘小学校 (小学校:愛媛県伊予市)の情報です。市立下灘小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立下灘小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-18
    修学旅行⑪
    修学旅行⑪2025年5月16日 14時41分
    宮島からフェリーで戻り、いよいよ「みろくの里」へ!
    心配されていた雨も降ることなく、一安心です!
    まずみんなで昼食を取り、その後施設内を自由に回りました
    この修学旅行を通して仲良くなった他校の友達とも一緒になって、様々なアトラクションを思い思いに楽しみました
    最後に、みんなで集合写真をパチリ!
    続きを読む>>>

  • 2025-04-06
    R7下灘小日記
    R7下灘小日記○ 4月行事予定.pdfR7下灘小日記グランドデザイン【重要】電話対応等についてR7下灘小日記
    記事はありません。

  • 2025-02-27
    縦割り班別なわとび大会をしました。
    縦割り班別なわとび大会をしました。2025年2月27日 12時51分
    2月27日(木)に縦割り班別のなわとび大会をしました。
    子どもたちは、日ごろのなわとび練習の成果を発揮しようと頑張りました。
    種目は、1拍子とびの前後、かけ足とびの前後、あやとび、交差とび、二重とびです。
    少しでも長い時間跳ぼうと、みんな必死です。
    その後、8の字とびをしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-21
    3月行事予定.pdf
    3月行事予定.pdf学校だより2月号.pdf社会科見学2025年2月19日 13時39分
    2月12日、3・4年生は、伊予警察署とフジ伊予店へ社会科見学に行きました。
    伊予警察署では、まず、パトカーや白バイの説明をしていただきました。また、パトカーや白バイの乗車体験をさせていただきました。
    次に、逮捕術の体験もさせていただきました。体験する中で、警察官の訓練の厳しさを実感しました。
    フジ伊予店では、お店の裏側を見せていただきました。見たことのない大きな冷蔵庫や冷凍庫に子どもたちはびっくり。また、実際に野菜を切る様子や魚をパックする様子も見せていただきました。
    伊予警察署の皆様、フジ伊予店の皆様、子どもたちのために様々な準備をしていただき、ありがとうございました。1300
    続きを読む>>>

  • 2025-02-18
    今日のクラブ活動は・・・
    今日のクラブ活動は・・・2025年2月17日 15時17分
    月曜日の6時間目は子どもたちが楽しみにしているクラブの時間です。
    スポーツクラブは、今日はキックベースボールをして盛り上がっていました。
    キックベースをしていると、運動場にいいにおいがただよってきました。
    文化芸術クラブは何を作っているのかな・・・
    おいしそうなパンケーキができていました!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-16
    アスリート派遣事業がありました。
    アスリート派遣事業がありました。2025年2月13日 15時35分
    2月
    日(水)、アスリート派遣事業がありました。
    講師として、バレーボールやビーチ―バレーで活躍した大山 未希 先生が来てくださいました。
    子どもたちはパスやレシーブ、アタックの仕方を教わり、楽しい時間を過ごしました。

    続きを読む>>>

  • 2025-02-10
    遠足で総合科学博物館へ行きました。
    遠足で総合科学博物館へ行きました。2025年2月7日 15時39分
    2月7日(金)、遠足で新居浜市の愛媛県総合科学博物館へ行きました。
    子どもたちは、総合科学博物館で科学の楽しさや不思議を味わいました。
    いろいろな展示物に触れて、「どうして?」「おもしろい!」という声が次々に出てきました。
    時折、おもしろさで笑い声も聞こえてきました。
    サイエンスショーでは、「こすって熱く」というテーマで、こすると熱が発生して熱くなる体験をしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-31
    読み聞かせがありました。
    読み聞かせがありました。2025年1月31日 08時17分
    1月31日(金)、読み聞かせがありました。
    金曜日の朝は、読み聞かせの時間です。
    地域の読み聞かせの方が来られて、子どもたちに本の読み聞かせをしています。
    子どもたちも、お話に夢中です。
    読み聞かせの方から時折、問いかけがあると、子どもたちは「~だと思う。」と次々答えが返ってきます。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-24
    ゲストティーチャーさんに下灘太鼓を教わっています。
    ゲストティーチャーさんに下灘太鼓を教わっています。2025年1月24日 06時24分
    1月21日(火)にゲストティーチャーとして、漁業後継者の会の皆さんが来られました。
    子どもたちは、ゲストティーチャ―さんから下灘太鼓のたたき方を教わりました。
    創立150周年記念式典でも太鼓披露があるので、みんな頑張っています。
    その後、ゲストティーチャーさんの子どもの頃の学校の様子をインタビューしました。
    ゲストティーチャーさんは、子どものころを思い出して、懐かしそうにしながら、子どもたちに答えてくださいました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-21
    創立150周年記念式典の式次第.pdf
    創立150周年記念式典の式次第.pdf学校だより1月号.pdf創立150周年記念式典の式次第が完成しました!2025年1月21日 06時28分
    2月22日(土)に行います下灘小学校150周年記念式典の式次第ができあがりました。
    下灘地区にお住いの方には、「広報いよし(2月号)」と一緒にお配りする予定です。
    ご覧いただき、当日は是非、御来校ください。式次第をダウンロードする.pdf118119

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立下灘小学校 の情報

スポット名
市立下灘小学校
業種
小学校
最寄駅
下灘駅
住所
〒7993313
愛媛県伊予市双海町串甲110-3
ホームページ
https://shimonada-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立下灘小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日02時03分52秒