R500m - 地域情報一覧・検索

市立下灘小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県伊予市の小学校 >愛媛県伊予市双海町串甲の小学校 >市立下灘小学校
地域情報 R500mトップ >下灘駅 周辺情報 >下灘駅 周辺 教育・子供情報 >下灘駅 周辺 小・中学校情報 >下灘駅 周辺 小学校情報 > 市立下灘小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立下灘小学校 (小学校:愛媛県伊予市)の情報です。市立下灘小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立下灘小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-19
    2月行事予定.pdf
    2月行事予定.pdf

  • 2025-01-17
    1月参観日がありました。
    1月参観日がありました。2025年1月17日 16時10分
    1月17日(金)に1月参観日がありました。
    今回の参観日はPTA学校保健委員会も兼ねて、親子で高血圧の予防について学びました。
    高血圧の原因である塩の量や血管の中でどのようなことが起こっているかについて、話を聞いたり、体験したりしました。
    1日に食べる塩の量を調べたときには、いつも塩を取りすぎていることを知って、びっくりしていました。
    保護者の方と一緒に相談したり、考えたりすることで、楽しく学習をすることができました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    寒さが厳しい中でも…
    寒さが厳しい中でも…2025年1月9日 12時56分
    今日は、とても寒い日になりました。
    この寒さの中でも、子どもたちは、体育の授業を頑張っています。
    1・2年生は、2月にある縄跳び大会に向けて特訓中です。
    バスケットのシュート練習もしました。
    12月にオレンジバイキングスの選手にシュートの仕方を教わったためか、たくさんシュートが決まるようになっていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-28
    1月行事予定.pdf
    1月行事予定.pdf2学期が終わりました。2024年12月25日 15時47分
    12月25日、第2学期終業式がありました。
    児童代表が2学期の思い出と冬休み中に頑張りたいことを発表しました。
    2学期に子どもたちには、おのおの思い出があり、運動会や陸上大会、校内マラソン大会などの行事を頑張り、楽しんだようです。
    校長先生からは「事故0、病気0、非行0」で冬休みを楽しく有意義に過ごしてくださいというお話がありました。
    今年も地域の方から昼食として、カレーライスの提供がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-20
    防災倉庫の見学をしたよ!
    防災倉庫の見学をしたよ!2024年12月17日 16時01分
    本校にある防災倉庫の見学をしました。
    中に何が入っているのか、どきどきしながら待っています。
    教頭先生から防災グッズについての説明を受けます。
    新しい物を見ると、試したくなるのが子どもたちです。
    みんなで防災用の防寒着を試着をしてみました。寒い日でしたが、試着をするとその効果を感じることができたようです。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-14
    らくれん食育教室がありました。
    らくれん食育教室がありました。2024年12月12日 11時24分
    12月11日(水)に、「らくれん食育教室」がありました。
    子どもたちは、
    牛の世話の仕方や牛乳ができるまでを教わりました。
    子どもたちは、実物大の牛の模型を見て、その大きさに驚いていました。また、搾乳体験では、うまく乳を搾ることができていました。
    牛が食べるえさについても、真剣に話を聞いていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-07
    読み聞かせがありました。
    読み聞かせがありました。2024年12月6日 10時20分
    12月6日(金)、読み聞かせがありました。
    下灘小学校では、毎週金曜日の朝が読み聞かせの時間になっています。
    子どもたちは、いつも、この日を楽しみにしています。
    今日は、どんな本を読んでくれるのかな?
    読み聞かせ隊のみなさん。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-05
    のこぎりを使って作品づくりをしています。
    のこぎりを使って作品づくりをしています。2024年12月5日 16時45分
    3・4年生は、今、図画工作科の時間にのこぎりを使って、作品づくりをしています。
    最初はおっかなびっくりでのこぎりを使っていた子どもたちですが、学習が進むにつれて、うまくのこぎりを扱えるようになってきました。
    のこぎりを上手に使って木を切断し、木と木をくぎ打ちして作品に仕上げていきます。
    まだ途中ですが、ドラゴンやトンボの作品ができ上がりつつあります。
    着色をして、どんな作品が完成するか、楽しみです。103104
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    1・2年生 「わっかでへんしん!」
    1・2年生 「わっかでへんしん!」2024年12月3日 07時09分
    1・2年生は、図画工作科「わっかでへんしん」の学習で、わっかを使ってコーディネートを考えました。
    材料を切ったり丸めたりしながら、自分が作りたいものを作っていきました。
    最後に、ファッションショーをすると、「恥ずかしい!」と言いながらも写真撮影を楽しんでいました。1020
    0

  • 2024-11-22
    高齢者一日入学がありました。
    高齢者一日入学がありました。2024年11月22日 15時58分
    11/22(金)に、公民館主催の高齢者一日入学がありました。
    子どもたちが、お年寄りの方から昔の遊びなどを教わる交流会です。
    子どもたちは、お年寄りの方とお話をしながら、いろいろな昔の遊びを楽しく教わりました。
    風船でバルーンアートづくりに挑戦したり、ぶんぶんゴマを作って遊んだりしました。
    竹でっぽうでは、なかなかうまく玉が飛ばず、四苦八苦しましたが、お年寄りの方に教えてもらいながら、頑張って作っていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立下灘小学校 の情報

スポット名
市立下灘小学校
業種
小学校
最寄駅
下灘駅
住所
〒7993313
愛媛県伊予市双海町串甲110-3
ホームページ
https://shimonada-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立下灘小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日02時03分52秒