雨が上がって
2025年9月10日 16時33分
雨が上がっている間に
6年生は体育館裏の手作り池?から水をすくって顕微鏡で何かを見ています。
理科の学習で、水の中の小さな生き物を調べていました。何とメダカもいます。顕微鏡で見てみると、小さな小さな生き物も見えました。
5年生も理科の学習で顕微鏡を使っていました。
校庭の花を摘んできて、花粉を調べていました。いろいろな形の花粉が見えました。
3・4年生は体育科の時間、残念ながら雨が降っていました。今日は少し涼しくて、運動場でできるかなと思っていたのに残念!体育館で元気に学習しました。図画工作科では、「まぼろしの花」の図案ができたようです。
2年生、算数科で繰り下がりのある引き算の仕方を、数え棒を使って考えています。友達と協力しながら考えて、しっかり発表しています。
1年生、国語科の学習では、お話を読んでいいなと思ったところや、その理由をしっかり考えてワークシートに書いています。上手に書けた友達のを例に、書き方を学んでいます。
841
842
雨が上がって
陸上練習