R500m - 地域情報一覧・検索

市立由並小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県伊予市の小学校 >愛媛県伊予市双海町高岸甲の小学校 >市立由並小学校
地域情報 R500mトップ >伊予上灘駅 周辺情報 >伊予上灘駅 周辺 教育・子供情報 >伊予上灘駅 周辺 小・中学校情報 >伊予上灘駅 周辺 小学校情報 > 市立由並小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立由並小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立由並小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-25
    第2学期終業式
    第2学期終業式2023年12月25日 12時35分
    今日は2学期の最終日です。終業式では、2名の子どもたちが2学期の思い出や冬休みに楽しみにしていることを発表しました。とても有意義な2学期だったことが伝わるすばらしい発表でした。2学期もいろいろな行事や活動がありましたが、みんなよくがんばりました。明日からはいよいよ冬休みです。事故や病気に気を付け、家族と一緒に楽しい時間を過ごしてください。そして、3学期も元気な顔を見せてくださいね。581第2学期終業式

  • 2023-12-24
    お楽しみ集会
    お楽しみ集会2023年12月21日 14時16分
    今日は、待ちに待ったお楽しみ集会。子どもたちは、この集会のために自分たちで練習や準備を進めてきました。自分の得意なことやがんばったことを発表してくれた人。クイズやコントで会を盛り上げてくれた人。個人やグループでたくさんの出し物がありました。みんなで笑ったり驚いたりすることができ、とても楽しい集会になりました。580

  • 2023-12-21
    元気に体を動かしています
    元気に体を動かしています2023年12月20日 14時06分
    寒い日が続いていますが、子どもたちはとても元気です。3・4年生は運動場で体育の授業をしていました。なわとびでは、自分で目標を立てて、できる技の回数を増やそうと練習したり、新しい技に挑戦したりしました。また、タグラグビーでは、小さなラグビーボールをパスし合ったり、友達にタグを取られないように左右にステップを踏みながら、ボールを運んだりしました。579元気に体を動かしています0

  • 2023-12-19
    給食の献立を考えよう
    給食の献立を考えよう2023年12月19日 10時52分
    昨日、5・6年生は、給食の献立作りに挑戦しました。はじめに、市の栄養教諭の先生から五大栄養素の話を聞いたり、給食を作る際に大切にしている七つのポイントについて教えてもらったりしました。その後、子どもたちは、教えてもらったことをもとに、グループごとで献立を考えていきます。栄養のバランスや食品数、彩りなどを相談し、タブレットにまとめながら、楽しく献立作りに取り組みました。みんなが考えた献立が給食に出るといいですね。578給食の献立を考えよう

  • 2023-12-18
    シェイクアウトえひめ
    シェイクアウトえひめ2023年12月18日 12時45分
    今日は、シェイクアウトえひめ(県民総ぐるみ地震防災訓練)に参加しました。これは、えひめ防災週間に併せて、県が実施している地震を想定した避難訓練です。地震発生の放送を聞き、子どもたちは各教室で机の下にかくれるなど、身を守るための安全確保行動をとりました。
    業間の時間、地区別児童会がありました。登校班ごとで、2学期の振り返りや反省などをしました。576577シェイクアウトえひめ

  • 2023-12-09
    蒸しパンを作ったよ
    蒸しパンを作ったよ2023年12月8日 12時06分
    昨日の1年生のおいもパーティーに続いて、2年生も蒸しパン作りに取り組みました。職員室の先生におすそ分けした後、みんなでいただきました。蒸し上がったばかりのアツアツの蒸しパンはとてもおいしかったです。573574蒸しパンを作ったよ0

  • 2023-12-01
    がんばったマラソン大会
    がんばったマラソン大会2023年11月30日 14時54分
    今日は校内マラソン大会がありました。低学年は
    800
    m、中学年は
    1400
    m、高学年は
    続きを読む>>>