R500m - 地域情報一覧・検索

町立生名小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県越智郡上島町の小学校 >愛媛県越智郡上島町生名の小学校 >町立生名小学校
地域情報 R500mトップ >尾道駅 周辺情報 >尾道駅 周辺 教育・子供情報 >尾道駅 周辺 小・中学校情報 >尾道駅 周辺 小学校情報 > 町立生名小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立生名小学校 (小学校:愛媛県越智郡上島町)の情報です。町立生名小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立生名小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-19
    お大師さん巡り
    お大師さん巡り2025年4月18日 16時26分
    今日は、なかよし班でお大師さん巡りをしました。
    最初に全員で注意事項を確認し、いよいよ出発。
    天気にも恵まれ、みんなわくわくどきどき、元気いっぱいスタートしました。
    地域の人に温かく迎えていただきながら、たくさんの札所を巡りました。
    そして、一人一人が自分の頑張りたいことや叶えたいことを頭に浮かべ、心の中で唱えながら手を合わせました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-14
    心も体もぴかぴかに!
    心も体もぴかぴかに!2025年4月11日 17時03分
    生名小学校では、掃除のめあてを3つ設定しています。
    (1)だまっていっしょうけんめい
    (2)時間いっぱい、すみずみまで
    (3)後始末までしっかりと
    一生懸命取り組む上級生の背中を見て、同じようにがんばる下級生。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-22
    卒業まであと一ヶ月
    卒業まであと一ヶ月2025年2月21日 15時29分
    2月も残すところ一週間。
    卒業が一日一日と近づいてきます。
    寂しさも不安も、そして4月からの期待も、いろんな感情が入り交じる中、6年生は卒業への歩みを一歩一歩進めています。
    今日は、ピアノ伴奏の加藤先生と一緒に卒業式の歌を練習しています

    続きを読む>>>

  • 2025-02-06
    文字を書くのは難しい!
    文字を書くのは難しい!2025年2月6日 16時16分
    日本で使用する文字は、
    ひらがな、カタカナ、漢字、ローマ字等
    たくさんあります。
    特に、漢字は書くのも読むのも難しいですね。
    今日は、2年生と5年生が文字の勉強をしました。2年生はもじのけいこ、5年生は5年で習った復習プリントです。5年生は、分からない漢字は教科書を使って調べていました。調べることで、より印象に残り覚えやすくなりますよ。すばらしいです。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-30
    いきいきフェスティバル 全校合唱練習②
    いきいきフェスティバル 全校合唱練習②2025年1月30日 08時40分
    昨日に続き、全校児童による合唱練習を行いました。
    いつもお世話になっているお家の方々、温かく見守って下っている地域の方々に、これまでの頑張りが伝わるように、一日一日と迫る本番に向けて、気持ちは高まっています
    ✨18391840

  • 2025-01-29
    ぼくが感じたこと
    ぼくが感じたこと2025年1月28日 09時39分
    特別支援学級に通う児童が書いた手紙です。
    ゆめしま海道駅伝大会に出場した選手に向けて綴っています。
    彼は、壮行会や大会当日は欠席していました。
    後日、同級生やいつも一緒に遊ぶ友達たちが頑張っている姿の写真を見ました。
    「辛そうな顔」「見たことがない、真剣な顔」
    続きを読む>>>

  • 2025-01-24
    ポップコーンの会との交流
    ポップコーンの会との交流2025年1月23日 17時21分
    先週、5、6年生が、ポップコーンの会との交流で行うゲームのプレゼンを行い、今日、実施しました。「ゴールボール」、「ボーリング」「箱の中身は何だろな?」「シュートゲーム」に分かれ、子どもたちは自分の班に来てくださった「しゅういちさん、あいこさん、けいいちろうさん、ともくん」と一緒に、ゲームを楽しんでいました。
    最後に、小学生たちも、そして、ポップコーンの会のみなさんも、「楽しかった!」という感想を言って、終わりました。この交流も、今年度は、残すところ、あと1回のみです。回を追うごとに、深まる温かい心を大切にしてほしいと思います。18341835

  • 2025-01-22
    上島町学力調査(1年生)
    上島町学力調査(1年生)2025年1月21日 09時50分
    1年生は1、2時間目に上島町学力調査を行いました。
    問題や文章の多さに驚いていましたが、時間いっぱい集中して解きました。
    小学校に入学してから今まで頑張ってきた勉強の成果が出るといいですね!1833

  • 2025-01-19
    上島町ゆめしま海道駅伝大会と交流学習✨
    上島町ゆめしま海道駅伝大会と交流学習✨2025年1月19日 12時29分
    澄み渡る冬晴れの下、第68回上島町ゆめしま海道駅伝大会が行われました

  • 2025-01-17
    駅伝部壮行会
    駅伝部壮行会2025年1月17日 08時57分
    19日(日)に行われる、上島町ゆめしま海道駅伝大会の壮行会をしました。
    1・2年生が応援隊となり、3~6年生の選手に向けて、
    心のこもったエールを送りました。
    選手一人ひとりからは、大会当日に向けての力強い意気込みも発表されました。
    「たすきを繋ぐ」という日本の伝統的なスポーツです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

町立生名小学校 の情報

スポット名
町立生名小学校
業種
小学校
最寄駅
尾道駅
住所
〒7942550
愛媛県越智郡上島町生名965
TEL
0897-76-2014
ホームページ
https://ikina-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立生名小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月24日11時00分08秒