2023年2月 (19)
消費者教育(5・6年生)
投稿日時 : 15:52
NPO消費者支援グループ「ひめまる」の寺岡先生、内子町役場の谷口さんをお迎えして、5・6年生を対象に消費者教育を行っていただきました。1000円でカレーの材料を買うという「お買い物ゲーム」を通して、消費者としてどういった視点で食品を選ぶのかグループで考えました。「今日食べるなら消費期限間近のものを選んだら食品ロスを減らせるね。」「地産地消で交通費やCO²の排出量を減らそう。」など子供たちなりに考え、食品を選んでいました。最後に寺岡先生より「日常生活の中にSDG'Sにつながる活動がたくさんある。みなさんもできるところから始めてみてください。」とお話がありました。早速今日からできることがありそうです。
消費者教育(5・6年生)
15:52
02/19
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。