R500m - 地域情報一覧・検索

町立小田小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県喜多郡内子町の小学校 >愛媛県喜多郡内子町寺村の小学校 >町立小田小学校
地域情報 R500mトップ >伊予中山駅 周辺情報 >伊予中山駅 周辺 教育・子供情報 >伊予中山駅 周辺 小・中学校情報 >伊予中山駅 周辺 小学校情報 > 町立小田小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立小田小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-26
    令和5年度修了式
    令和5年度修了式2024年3月26日 09時29分
    25日(月)令和5年度の修了式を行いました。今の学年で勉強する最後の日でした。修了式では、各学年の代表に修了証書と記念品を渡しました。次に、3年生の田中さんが、3学期の思い出と春休みにがんばりたいこと、4年生になってからがんばりたいことを発表しました。自分の今の気持ちを素直に表現したすばらしい作文発表でした。修了式後は、各学級で、1年間の振り返りと春休みに気を付けることの確認をして下校しました。子供たちは、1年間で健やかに成長しました。これも保護者や地域の方々の協力のおかげと感謝しています。小田小学校の教育活動への御協力ありがとうございました。9722024/03/26令和5年度修了式

  • 2024-03-25
    ふるさと学習
    ふるさと学習ふるさと学習コミスクおだ令和5年度卒業証書授与式2024年3月23日 08時43分
    22日(金)今日は、卒業証書授与式。6年生のみなさんご卒業おめでとうございます。6年間で立派に成長しました。その姿が、式での態度に表れていました。優しく、思いやりがあり、笑顔のすてきな6年生。中学校でもがんばってください。職員一同、全力で応援していきます。9709712024/03/23令和5年度卒業証書授与式0
    0

  • 2024-03-18
    18日(月)卒業式練習
    18日(月)卒業式練習2024年3月18日 13時11分
    18日(月)今日は、風があり、肌寒い日となりましたが、青空が気持ちよかったです。今週末、22日(金)には、卒業式が行われます。今日から卒業式に向けて全体練習です。いい準備をしていきたいと思います。9692024/03/1818日(月)卒業式練習

  • 2024-03-16
    クラブ最終
    クラブ最終2024年3月15日 15時49分
    15日(金)今日は、小田中学校の卒業証書授与式が行われました。すばらしい式で感動しました。小学生も中学生のお見送りをしました。中学3年生のみなさん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
    本校では、クラブ活動が最終日でした。自分が興味を持っているクラブに入り、計画を立て、実践し、達成感や満足感を得られたのではないかと思います。9679682024/03/15クラブ最終2024/03/141年生の音楽発表会と全校遊び

  • 2024-03-09
    地区児童会
    地区児童会2024年3月8日 12時55分
    8日(金)地区児童会が3校時にありました。地区ごとに3学期の反省と新年度の役員決め、春休みの生活について話し合いました。来週からは、登校班長や並び方が変わります。安全に気を付けて登校してください。自転車の乗り方にも気を付けてください。9649652024/03/08地区児童会2024/03/076年生を送る会

  • 2024-03-07
    お別れ遠足・6年生を送る会
    お別れ遠足・6年生を送る会2024年3月6日 14時35分
    6日(水)今日は、お別れ遠足・6年生を送る会をしました。天候が心配されましたが、予定どおり、午前中は、フィールドワークを行い、午後、6年生を送る会を体育館でしました。フィールドワークでは、縦割り班で小田地区の名所を巡りながら、クイズやゲームを楽しみました。6年生を送る会では、6年生にとって思い出に残るゲームやプレゼント渡しをして楽しみました。とても思い出に残る一日となりました。9629632024/03/06お別れ遠足・6年生を送る会2024/03/05今日の授業0

  • 2024-03-02
    3月1日 今日の給食2024年3月1日 12時28分今日は、放送の内容と給食の様子を紹介します。放送・・・
    3月1日 今日の給食2024年3月1日 12時28分
    今日は、放送の内容と給食の様子を紹介します。放送内容は、次のとおりです。
    「今の学年で過ごす最後の月です。3月は卒業や進級に向けて1年のまとめをする時期です。この1年間をふりかえってみて、給食時間の過ごし方や毎日の食事の仕方など、どうでしたか?衛生面に気を付けた給食の準備、手洗い、食事のあいさつ、マナーなど給食時間だけでなく、毎日の食事時間でも気を付けることはできましたか?この1年間でしっかり気を付けることができた人が増えているといいなと思います。あと一か月間、食事のマナーを守って、給食の時間を楽しみましょう。」
    給食では、よく噛んで、ゆっくり、姿勢良く食べるよう声掛けしています。9612024/03/013月1日 今日の給食

  • 2024-03-01
    2月最終日2024年2月29日 15時41分今日は、4年に1度の2月29日です。1日得した気分です。・・・
    2月最終日2024年2月29日 15時41分
    今日は、4年に1度の2月29日です。1日得した気分です。3時間目の授業の様子です。1・3年生は、体育館で体育をしていました。4年生は社会で、都道府県名を復習していました。5・6年生は、音楽でした。どの学年も落ち着いた雰囲気で学習していました。早業までまでのカウントダウンは、あと15日と表示されています。明日から3月です。9602024/02/292月最終日