R500m - 地域情報一覧・検索

町立小田小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県喜多郡内子町の小学校 >愛媛県喜多郡内子町寺村の小学校 >町立小田小学校
地域情報 R500mトップ >伊予中山駅 周辺情報 >伊予中山駅 周辺 教育・子供情報 >伊予中山駅 周辺 小・中学校情報 >伊予中山駅 周辺 小学校情報 > 町立小田小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立小田小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-28
    卒業まであと何日?
    卒業まであと何日?2024年2月27日 15時16分
    27日(火)日差しは温かく、風は冷たく、今日は肌寒い一日となりました。6年生が卒業するまであと何日でしょうか。6年教室廊下には、卒業までのカウントダウンが。どうやらあと17日のようです。17とうことで、大谷翔平の背番号とうまく掛け合わせた掲示物を作っています。ナイスアイデア。卒業式に向けて、サイネリアも購入しました。花のある美しい会場にしていきたいと思います。9592024/02/27卒業まであと何日?

  • 2024-02-26
    2時間目の授業の様子
    2時間目の授業の様子2024年2月26日 10時25分
    26日(月)3連休後、子供たちが元気に学校に来ました。今日は、2時間目、各教室の授業を見て回りました。学習のまとめとして、テストやテスト直しをしている学年が多かったです。5・6年生は、中学校と共用の図工室で、ホワイトボードを製作していました。片付けもきちんとしていました。中休みには、大谷グローブを使って1・3年生が野球をしていました。ナイスキャッチ、ナイスバッティングでした。9579582024/02/262時間目の授業の様子

  • 2024-02-17
    4年生学年PTA活動(二分の一成人式)
    4年生学年PTA活動(二分の一成人式)2024年2月16日 13時06分
    16日(金)本日はよい天気になりました。4年生の学年PTA活動(二分の一成人式)が行われました。まず、3校時にお祝いパフェを作りました。プリンの上に生クリーム、フルーツ、チョコやクッキーをトッピングしてオリジナルのプリンパフェを作って味わいました。とてもおいしそうでした。次に、二分の一成人式をしました。小さい頃の写真で盛り上がり、将来の夢や感謝の手紙発表をしました。日頃の感謝の気持ちを言葉で、表情で表現しました。最後は、久しぶりの親子給食でした。子供たちにとって、保護者の皆様にとって、これまでの成長を振り返るとともに、今後の成長を一緒に楽しむよい機会となりました。二分の一成人式、おめでとうございます。学年幹事の皆様、準備等ありがとうございました。9559562024/02/164年生学年PTA活動(二分の一成人式)2024/02/15賞状伝達

  • 2024-02-09
    クラブ見学
    クラブ見学2024年2月9日 15時18分
    9日(金)朝は霜が降りて寒かったですが、昼間は青空。風は、肌寒かったです。今日は、3年生が、4年生以上で行っているクラブを見学しました。クラブは、ふるさとクラブ、スポーツクラブ、創作クラブがあります。3年生は、クラブ見学をとても楽しみにしていました。どんなクラブがあり、どんなことをしているかわかったかな。来年、クラブ活動をするのが楽しみですね。9519522024/02/09クラブ見学2024/02/08第3回代表委員会2024/02/07卒業記念写真

  • 2024-02-06
    校内マラソン大会
    校内マラソン大会2024年2月6日 16時33分
    6日(火)昨日の雨があがり、本日は晴天。マラソン日和となりました。約一か月の練習に取り組んだ子供たち。今日は、練習の成果を発揮し、大会に臨みました。みんなやる気満々です。幼稚園、低学年、中学年、高学年の順にスタートしました。警察署、保健体育部の協力を得ながら、安全な大会運営に努めました。また、多くの保護者の方々が応援に来てくださりました。子供たちは、最後まで必死に走り抜きました。一生懸命がんばる姿は美しいと思いました。感動しました。子供たちは、自分の目標をしっかり持ち、全員完走することができました。友達を応援する姿もすごかったです。保護者の皆様も応援ありがとうございました。子供たちはがんばりました。お家でもその頑張りを褒めてください。9489492024/02/06校内マラソン大会2024/02/05能登半島地震への募金

  • 2024-02-03
    全校体育(マラソン試走)
    全校体育(マラソン試走)2024年2月2日 12時05分
    2日(金)今日は、全校でマラソン大会の試走をしました。今日は、まず、1~4年生が走り、その後、5・6年生が走りました。最後まで一生懸命走っていました。友達の応援もすごかったです。友達の応援が力になり、益々スピードが上がっていました。本番では、今日の記録より速くなることを期待しています。新型コロナウイルスやインフルエンザが流行っています。当日までの体調管理に気を付けてください。9469472024/02/02全校体育(マラソン試走)2024/02/01入学説明会

  • 2024-02-01
    琴の演奏
    琴の演奏2024年1月30日 13時24分
    30日(火)5・6年生の音楽の時間に立石の三浦さんが琴の演奏に来てくださいました。はじめに、琴の歴史、琴の楽器の特徴と各部分の名前を教えていただきました。その後、実際に演奏していただきました。曲名は、「六段の調べ」「さくら」「君をのせて」です。琴の美しい音色が教室中に響き渡りました。子供たちは、「琴の音は、心が落ち着く。」「生の演奏を聞くことがなかったので、近くで聞けてよかった。」と感想を述べていました。三浦さん、お忙しい中、子供たちにすばらしい琴の演奏ありがとうございました。9449452024/01/30琴の演奏2024/01/29マラソン大会コース試走