R500m - 地域情報一覧・検索

市立勝山中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県松山市の中学校 >愛媛県松山市清水町の中学校 >市立勝山中学校
地域情報 R500mトップ >高砂町駅 周辺情報 >高砂町駅 周辺 教育・子供情報 >高砂町駅 周辺 小・中学校情報 >高砂町駅 周辺 中学校情報 > 市立勝山中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立勝山中学校 (中学校:愛媛県松山市)の情報です。市立勝山中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立勝山中学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-25
    2024/12/25第2学期終業式
    2024/12/25第2学期終業式第2学期終業式2024年12月25日 10時00分
    冬晴れの空の下、冷たく凛とした空気が身を引き締める本日、第2学期の終業式が行われました。感染症への対応もあり、テレビ放送で実施しました。3年生女子生徒からは、2学期のさまざまな学校行事を充実したものにすることができたという振り返りと、これからの進路選択に向けて全力で頑張りたいという抱負が発表されました。校長先生からは、今年起こった社会的に大きな事故を取り上げて、もしもの時に落ち着いて行動することの大切さや進路選択を控えた3年生にとっては特に大事なことですが、この冬休みにしっかりと勉強に取り組むようにとのお話がありました。生徒指導の先生からもお話がありましたが、夏休みに比べると短いお休みですが、お正月など楽しい年中行事もあります。命を守ることを大切に、安全に気を付け、有意義で楽しい冬休みにしてください。
    終業式後には、明日26日~28日まで開催されるアンサンブルコンテストに出場する吹奏楽部のみなさんの壮行会が行われました。代表生徒のコンテストに向けての抱負や生徒会からの激励等がありました。出場する吹奏楽部のみなさん、頑張ってきてください!10680

  • 2024-12-24
    2024/12/2412月25日(水)の日程について
    2024/12/2412月25日(水)の日程について2024/12/23感染症予防のための午後授業中止について12月25日(水)の日程について2024年12月24日 17時00分
    明日は、終業式が行われる2学期最後の登校日となります。現在、感染症が流行しているので、朝の検温やマスクを持参して着用する等、感染予防の手立てをしっかりとお願いします。
    明日の日程は、登校の時間は全校同じで、通常の時間帯(8:00~8:15)です。
    朝の会後、  終業式  8:40 ~  8:55
    壮行会  8:55 ~  9:05
    清 掃  9:15 ~  9:25
    続きを読む>>>

  • 2024-12-15
    2024/12/1412月 ロシア兵墓地清掃奉仕活動
    2024/12/1412月 ロシア兵墓地清掃奉仕活動12月 ロシア兵墓地清掃奉仕活動2024年12月14日 10時30分
    風が冷たく12月らしい冬の青空の下、本日はロシア兵墓地清掃奉仕活動が行われました。気温も低く、屋外での清掃活動としては良いコンディションではない状況でしたが、150名を超える多くの勝中生の参加がありました。人数が多くて、生徒会のリーダーたちも仕事割等で苦労していましたが、引退した旧生徒会役員の3年生も手伝ってくれて、とてもきれいに掃除できました。今年の奉仕活動をいい形で締めくくることができました。それでも、新生徒会役員のみんなにとっては、運営面で課題があったみたいで、奉仕活動終了後のミーティングでは、先輩たちの声を聞いたり、次回からはこの点を頑張る等を確認しあったりしていました。さすが勝中生!ですね。たくさんの勝中生の参加がある伝統の勝山中の奉仕活動が、また来年、さらに充実していくことを期待しています!!生徒のみなさん、本当にお疲れさまでした!1060

  • 2024-12-13
    2024/12/13城北調理場のみなさんへ感謝の気持ちをこめて ~給食委員会より~
    2024/12/13城北調理場のみなさんへ感謝の気持ちをこめて ~給食委員会より~2024/12/12生徒会の募金活動2024/12/102学期個別懇談会 開催中2024/12/09臨時生徒協議会開催 ~校則等についての話し合い~城北調理場のみなさんへ感謝の気持ちをこめて ~給食委員会より~2024年12月13日 16時00分
    本日は各種委員会の専門委員会が開催されています。給食委員会では、日ごろの学校給食で大変お世話になっている城北調理場の皆様をお迎えして、感謝の気持ちをお伝えする会を催しました。献立を考えていただいている栄養教諭の先生や私たちの給食を毎日一生懸命つくっていただいている調理員の方から、毎日の給食をつくる「お仕事」に関する貴重なお話をお聞きしました。給食委員の生徒たちは、私たちの学校給食をつくるために、いろいろな大変なことがあることを知り、驚きや改めて感謝の気持ちをもっているようでした。10581059

  • 2024-12-07
    2024/12/053年生卒業アルバム写真撮影
    2024/12/053年生卒業アルバム写真撮影2024/12/04『勝中生のやくそく』についての話し合い活動2024/12/03歯みがき巡回指導2024/12/02校内点景 冬の訪れの前に…3年生卒業アルバム写真撮影2024年12月5日 18時00分
    昨日午後、気温は下がってきましたが、さわやかな青空のもと、3年生の卒業アルバムの全体写真が撮影されました。12月に入り、3年生は次のステップに向けて着々と準備を進めている状況です。そのような中、学年全体で撮影して、3年生みんなの笑顔がこぼれる時間となりました。105410550

  • 2024-11-30
    2024/11/29愛媛の魅力新発見プロジェクト 1年生
    2024/11/29愛媛の魅力新発見プロジェクト 1年生愛媛の魅力新発見プロジェクト 1年生2024年11月29日 09時00分
    本日、1年生は『愛媛の魅力新発見プロジェクト』で、各学級別に東予や南予のさまざまな企業や施設を見学する校外学習に出発しました。
    各事業所の見学等を通し、愛媛県の多種多様な産業に関する理解を深め、より広い視野を持って将来の職業や進路を考える力を身に付けることを目的としています。1年生のみなさん、今日一日『愛媛の魅力』にしっかりと触れ合ってきてください!1051

  • 2024-11-29
    2024/11/28令和6年度松山東地区青少年非行防止主張大会
    2024/11/28令和6年度松山東地区青少年非行防止主張大会2024/11/27生徒会からのメッセージ 10令和6年度松山東地区青少年非行防止主張大会2024年11月28日 18時00分
    湯山中学校で松山市東地区青少年非行防止主張大会が行われました。勝山中学校からは、3年生女子生徒が代表として参加しました。表題を「心を動かす美しい言葉」として、言葉の使い方の大切さや一言の「挨拶」こそ、人の心を動かす最も美しい言葉だと力強く訴える発表をすることができました。10491050

  • 2024-11-27
    2024/11/26消費生活講座 開催
    2024/11/26消費生活講座 開催2024/11/25姫山小学校創立30周年記念式典2024/11/222年生 少年の日記念行事 22024/11/212年生 少年の日記念行事 1消費生活講座 開催2024年11月26日 18時00分
    本日5校時に、2年生を対象として、松山市消費生活相談員の講師の先生方をお迎えして、消費生活講座が開催されました。売買契約の消費者教育についてお話をいただきました。インターネットやスマートフォンのトラブルとその対応についてお話をいただき、これからの日常生活でどのように対応していくべきかを考える機会となり、生徒たちにとって、とても得るものが大きかった講座となりました。講師の先生方、ありがとうございました。104710480

  • 2024-11-19
    2024/11/18生徒会からのメッセージ 9
    2024/11/18生徒会からのメッセージ 92024/11/18愛媛県中学校駅伝  応援ありがとうございました!生徒会からのメッセージ 92024年11月18日 16時24分
    生徒会新役員からのたのもしいメッセージです。ともに勝山中学校を盛り上げていきましょう!10431044

  • 2024-11-16
    2024/11/15愛媛県中学校駅伝 壮行会
    2024/11/15愛媛県中学校駅伝 壮行会2024/11/14人権参観日愛媛県中学校駅伝 壮行会2024年11月15日 16時40分
    11月17日(日)新居浜市で開催される、愛媛県中学校駅伝に勝山中学校から男子・女子それぞれの駅伝チームが出場します。
    今まで駅伝チームとして、
    チーム全員が力を合わせて熱心に練習に取り組んできました。
    壮行会では、駅伝チームに決意発表してもらうとともに、出場する選手の紹介が行われました。生徒会からの激励の言葉や激励動画があり、選手も大会に向けて気持ちを高めていたようです。大会では自己ベストを目指して、全力を出し切ってきてほしいと思います!!
    女子レースは 11:00スタート    男子レースは 12:15スタート です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立勝山中学校 の情報

スポット名
市立勝山中学校
業種
中学校
最寄駅
高砂町駅
清水町駅
木屋町駅
本町5丁目駅
本町6丁目駅
鉄砲町駅
本町4丁目駅
萱町6丁目駅
住所
〒7900823
愛媛県松山市清水町3-148-2
TEL
089-925-4005
ホームページ
https://katsuyama-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立勝山中学校の携帯サイトへのQRコード

市立勝山中学校の最寄駅周辺のスポットを探す

2017年09月20日23時32分43秒