6/21(金)児童総会、水泳学習スタート
2024年06月21日
昨日の3校時に児童総会がありました。
志々小学校には、「安全・安心」と「かがやけ・楽しい」の2つの委員会があります。
志々小学校のキャッチフレーズ「しあわせいっぱいの学校」をつくるために、5,6年生が3人ずつに分かれて、自分たちの活動について説明しました。
「安全・安心」委員会は、「学校の困ったこと」をまとめて、その改善を呼びかけました。
チャレンジカードを作ったり、トイレのスリッパをそろえる足型マークを作ったりしたことを説明しました。
「かがやけ・楽しい」委員会は、みんながもっと仲良くなるために、全校遊びを計画していることを説明しました。
その後、教員から、「読書週間」と「水泳学習」について説明し、児童集会を終えました。
児童総会後、早速トイレに足形マークが設置されました。
チャレンジカードも配付される予定です。
自分たちのアイディアで、よりよい学校にしていくことはとても大切です。
今日から、水泳学習がスタートしました。
少し冷たさが感じられる日だったため、予定より早めにプールから上がりました。
今日は、一人一人の泳力や水慣れの様子を確認しました。