2月10日(金) ようこそ!吉島小学校へ!
2月10日(金) 星ふる町
2月10日(金) 保健委員会の仕事
2月10日(金) ようこそ!吉島小学校へ!
1年生と吉島保育園の園児さんが交流会を行いました。
吉島小学校の校歌や学校紹介を聞いてもらったり、校内を見学してもらったりしたあと、教室でいろいろな体験をしてもらいました。
1年生が教えてあげなら鉛筆で字を書いてもらったり、1年生が使っているランドセルに勉強道具を実際につめて背負わせてあげたりしました。
園児さんはとっても緊張していましたが、1年生の優しい声かけに徐々にリラックスして、いろいろな体験活動を楽しんでいました。
お別れするときはすっか仲良しになって、お互いに手を振りあっていました。
4月から小学校に通ってきてくれるのが、待ち遠しいですね。
【1年生】 2023-02-10 18:36 up!
2月10日(金) 星ふる町
漢字2文字、ひらがな2文字。今日は4文字の 星ふる町 を毛筆で練習しました。4文字を半紙に書くのは、文字のバランスを考えないと難しいですが、みんな真剣に、4文字のバランスと、一文字一文字のこれまで学習してきた注意点を考えながら書きました。
【5年生】 2023-02-10 18:11 up!
2月10日(金) 保健委員会の仕事
今日も休憩中、吉島小学校の児童が、安全に安心して過ごせるよう、廊下に立って、歩いて移動するよう、呼び掛けている保健委員会の児童です。保健室の掲示板には、保健委員会が作成した健康かるたの冬バージョンが掲示してあります。どれもよく考えられているので、思わず足を止めてじっと読んでいる児童もいました。まだまだ寒い日は続きますが、健康に過ごしてほしいですね。
【保健室】 2023-02-10 18:05 up!