R500m - 地域情報一覧・検索

市立本川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市中区の小学校 >広島県広島市中区本川町の小学校 >市立本川小学校
地域情報 R500mトップ >本川町駅 周辺情報 >本川町駅 周辺 教育・子供情報 >本川町駅 周辺 小・中学校情報 >本川町駅 周辺 小学校情報 > 市立本川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立本川小学校 (小学校:広島県広島市中区)の情報です。市立本川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立本川小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-16
    卒業式まであとわずか
    卒業式まであとわずか卒業式まであとわずか
    今年も管理校舎の2階フェンスに業務員さん手作りの卒業お祝い横断幕を飾ってもらいました。そして今日の給食は「卒業祝い」献立でした。卒業式が間近になり、卒業をお祝いする雰囲気が高まっています。昨日の卒業式のリハーサルも大変順調に行われました。6年生には体調を整えて、本番に臨んでもらいたいです。
    【学校トピックス】 2024-03-15 15:41 up!ピースツーリズム 本川小学校平和資料館DIVE!Hirohima ひろしま公式観光サイト

  • 2024-03-15
    大谷選手からの贈り物
    大谷選手からの贈り物本川サッカークラブ優勝報告会最後の授業大谷選手からの贈り物
    大谷翔平選手から楽しみにしていたグローブが学校に届きました。校内のテレビ放送で全校に紹介した後、もうすぐ卒業を迎える6年生にグローブを渡しました。箱を開けるとすぐに大きな歓声が教室に響きました。グローブ自体、初めてつける人や大谷選手の大ファンの人もいて、みんなとても喜んでいました。全学年に渡った後は、体育やクラブ活動で使用する予定です。大谷選手、ありがとうございました!!本川小学校にまた一つ宝物が増えました。
    【学校トピックス】 2024-03-14 18:53 up!
    本川サッカークラブ優勝報告会
    3月9・10日、バームクーヘンカップ2023-2024サッカーフェスタIN似島が行われました。本川サッカークラブの6年生にとっては、最後の大会となりましたが、見事!優勝で有終の美を飾りました。その報告会が、校長室で行われました。本川サッカークラブのみなさん!おめでとうございました!
    【学校トピックス】 2024-03-13 19:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-13
    本川カルタ
    本川カルタ本川カルタ
    平成17年度の6年生が作った本川カルタを展示し、鑑賞しました。取り札に描かれた絵や「五七五」で書かれた読み札を合わせながら、カルタに込められた願いを一人一人が考えました。カルタは、実際に使用できるものも用意してあるので、使ってみたいと思います。
    【学校トピックス】 2024-03-12 11:01 up!

  • 2024-03-11
    合唱指導 〜6年生〜
    合唱指導 〜6年生〜合唱指導 〜6年生〜
    先週から卒業式の練習が始まり、6年生は卒業証書授与や呼びかけ、合唱等の練習を毎日行っています。今日は、平澤正直元校長先生による2回目の合唱指導がありました。発声の仕方や歌詞(言葉)を大切にした歌い方を指導していただき、2時間の間でみるみるうちに歌声が変わっていくのが分かりました。卒業式では、きっとハートを込めた歌声で、卒業生の想いが伝わる合唱を聴かせてくれることでしょう!
    【学校トピックス】 2024-03-11 14:38 up!
    今朝は、本年度最後の本川学区あいさつ運動がありました。
    卒業式まであと8日、修了式まで14日です。1年間、毎月寒いときも暑いときも雨の日も地域の皆様方に子供たちの登校を見守っていただきました。本当にありがとうございました。4月からも引き続きよろしくお願いいたします。
    【学校トピックス】 2024-03-11 08:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-29
    第4回学校運営協議会
    第4回学校運営協議会5年生 卒業式会場準備校内全体研修会 1年間の成果と課題について第4回学校運営協議会
    2月28日(水)に,今年度最後となる第4回学校運営協議会を行いました。本年度の学校の取組をはじめ、学校評価、コミュニティー・スクールに係る研修会の内容等について、ご意見、ご感想をいただきました。委員の皆様には,いつも子どもたちを温かく見守っていただき,学校行事をはじめ多方面からお力添えをいただいて参りました。今年度も残すところ約1か月間となりましたが,最後までどうぞよろしくお願いいたします。
    【学校トピックス】 2024-02-29 11:06 up!
    5年生 卒業式会場準備
    5年生が,卒業式の会場準備を行いました。全員で力を合わせて、床を雑巾がけした後、椅子を出しポイントにそって並べていきました。また,ステージ上やひな壇等も,隅々まできれいにしました。6年生に気持ちよく卒業してもらうため,5年生全員で協力して,てきぱきと準備を行いました。本川小学校のリーダーとして素晴らしいスタートをきることができました。
    【学校トピックス】 2024-02-27 09:31 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-21
    4年生 10歳を祝う会
    4年生 10歳を祝う会春を待ちわびて三つの「こ」を意識して本川学区あいさつ運動4年生 10歳を祝う会
    総合的な学習の時間に「わたしの10年間」について学習しました。参観日では,自分の成長した姿や,ここまで大切に育ててくださった家族に感謝の気持ちを伝えるために,よびかけや合唱などをしました。自分の思いを伝えることができた子どもたちは,とても満足した様子でした。
    【4年生】 2024-02-19 09:42 up!
    春を待ちわびて
    長く厳しい冬が一段落して、寒い中にも時折春の訪れを感じるころ、新しい季節を待つ気持ちも強まります。学校でも、春の訪れが近いことを感じさせる発見がありました。
    【学校トピックス】 2024-02-16 14:57 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-11
    体育科授業風景
    体育科授業風景体育科授業風景
    気温も上がり、暖かい中で1年生は「ボールけりゲーム」、6年生は「サッカーゲーム」が体育の授業で行われました。1年生は、的に見立てたコーンをねらってボールを蹴る運動を楽しみました。6年生は、チームで協力してゴールした合計得点を競い合いました。どちらの授業も、「どうやったらうまく蹴ることができるか?」を考え、意見を交流する場が設定されていました。1年生と6年生、技能や体力に違いはありますが、的に当てたり、ゴールが決まったりした時の表情は、どちらも同じ素敵な(かわいい)笑顔でした。
    【学校トピックス】 2024-02-09 12:40 up!

  • 2024-02-09
    4・5年生スマホ・ネット安全教室
    4・5年生スマホ・ネット安全教室ひな人形4・5年生スマホ・ネット安全教室
    中・高学年に起こりやすいスマホやインターネットのトラブルの事例や実際に起きた事件について、4年生と5年生がNTTドコモの方と中央警察署の方のお話を聞きました。スマートフォンやインターネットは便利である一方,使い方を間違えると友達を傷つけたり,大きな事件に巻き込まれたりする可能性があることを知りました。家族としっかり話し合い、ルールを決めて正しく使うことが大切であると学ぶことができました。
    【4年生】 2024-02-07 15:05 up!
    ひな人形
    今年も、この季節がやってきました。立春を控えた先週木曜日、本川小学校の玄関に、ひな人形が飾られました。立派な七段飾りです。事務の先生と用務の先生によって、毎年丁寧に組み立てられ飾られています。桃の節句まで、本川小の子どもたちの健やかな成長を願って、優しい表情で見守ってくれています。ぜひ、本校へ来られた際は、ご覧になられてください。
    【学校トピックス】 2024-02-06 09:24 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-19
    グーパー体操
    グーパー体操1年生体育科授業グーパー体操
    昨年の10月から週1回、朝の会の前に全校でグーパー体操に取り組んでいます。曲のリズムに合わせて手を握ったり開いたりするなど、しっかり手を動かし、短い時間でも継続して取り組むことで握力を高めることを目標にしています。体育委員は放送の準備や各教室に出向きお手本として活躍しています。
    【学校トピックス】 2024-01-18 11:56 up!
    1年生体育科授業
    体育の授業「いろいろなうごきのうんどうあそび」で、ケンパでの競争や円を回るグルグル競争を楽しみました。「ケンケンパ!」のくちリズムに合せ、リズミカルにジャンプしたり、体の重心を傾けてカーブを走ったりしました。天候もよく、汗もかきました。
    【学校トピックス】 2024-01-17 12:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-17
    書きぞめ会
    書きぞめ会書きぞめ会
    4年生は毛筆で「美しい空」という文字を書きました。
    子どもたちは,これまで練習してきたことを思い出しながら一画ずつ集中して書いていました。
    字形を整えて書く経験を,日常の学習にも生かしてほしいと思います。
    【4年生】 2024-01-16 14:12 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立本川小学校 の情報

スポット名
市立本川小学校
業種
小学校
最寄駅
本川町駅
原爆ドーム前駅
十日市町駅
【広島】土橋駅
紙屋町西駅
寺町駅
小網町駅
本通駅
【広島】県庁前駅
紙屋町東駅
袋町駅
住所
〒7300802
広島県広島市中区本川町1-5-39
TEL
082-232-3431
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0899
地図

携帯で見る
R500m:市立本川小学校の携帯サイトへのQRコード

市立本川小学校の最寄駅周辺のスポットを探す

2023年01月18日17時16分34秒