4月19日(水)の給食献立
学年集会を行いました。
3年生 理科「生き物を調べよう」
4月19日(水)の給食献立
<献立>
ごはん さわらの天ぷら
たけのこのきんぴら ひろしまっこ汁
牛乳
今年度の給食が始まって1週間が経ちました。学年が上がり提供量が増えていますが、子どもたちはしっかり食べてくれています。4月19日の給食は、「さわら」「たけのこ」「春キャベツ」などの春が旬の食材を使った給食です。「たけのこのきんぴら」には、豚肉、ごぼう、にんじんに「たけのこ」が入っています。4月の食育だよりにレシピを載せているので、ご家庭でも味わってみてください。
【食育】 2023-04-21 17:59 up!
学年集会を行いました。
6年生になって初めての学年集会を行いました。話をする人の方をよく見てしっかりと話を聞いたり、きびきびと体を動かしたりしました。仁保小学校の最高学年らしい姿が見られました。
【6年生】 2023-04-20 13:11 up!
3年生 理科「生き物を調べよう」
3年生から学習する理科で、春の校庭の植物や虫などを観察しました。虫めがねで観察すると、よく知っている生き物も見え方が違うので、子どもたちも新しいことに気づいたようです。生き物への関心を高めることができました。
【3年生】 2023-04-18 16:27 up!