野外活動(5年生)
10月23日(月)の給食献立
野外活動(5年生)
野外活動での学年の目標は、「自主・協力・責任・友情」でした。
この目標を達成するために、各クラスや各々の係で野外活動に向けて入念に準備してきました。
当日は、活動する中で発見した課題に対して、常に自分たちでどう改善していくのかを考え、協力して取り組む姿勢が多く見られました。また、一人一人責任をもって自分の係の仕事を全うする姿も見ることができました。活動の1つであるスタンツでは、どのクラスも全力で踊ったり、自分の役を演じたりして笑顔が絶えず、友情も深めることができ、充実した時間を過ごすことができました。
この野外活動で学んだことを忘れずに、これからの学校生活に生かしていきます。
【5年生】 2023-10-26 09:29 up!
10月23日(月)の給食献立
10月23日(月)の給食は、そぼろごはん、みそ汁、りんご、牛乳でした。仁保小学校には、青森県産の夢ひかりという品種のりんごが88個届きました。3人の給食室の先生で、1/8個に切り分けました。子どもたちは、おかわりで提供したりんごもたくさん食べてくれました。
【食育】 2023-10-25 08:15 up!