R500m - 地域情報一覧・検索

市立翠町小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市南区の小学校 >広島県広島市南区翠の小学校 >市立翠町小学校
地域情報 R500mトップ >県病院前駅 周辺情報 >県病院前駅 周辺 教育・子供情報 >県病院前駅 周辺 小・中学校情報 >県病院前駅 周辺 小学校情報 > 市立翠町小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立翠町小学校 (小学校:広島県広島市南区)の情報です。市立翠町小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立翠町小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-19
    2年生 3年生の発表を見学しました。
    2年生 3年生の発表を見学しました。2年生 3年生の発表を見学しました。
    3年生が総合的な学習の発表に招待してくれました。
    3年生は、高齢者体験や車いす体験について、写真やクイズなどを使ってとても分かりやすく説明していました。2年生は、興味を持ちながら楽しんで聞くことができ、質問コーナーでは、積極的に手を挙げていました。
    3年生になったら、総合的な学習の時間が始まります。どんなことをするのか楽しみになった児童もいたようでした。
    【2年生】 2025-03-13 09:17 up!みどり通信 春休み号4月の行事予定・下校予定時刻

  • 2025-03-12
    環境美化へのご協力に感謝
    環境美化へのご協力に感謝環境美化へのご協力に感謝
    翠町女性会の皆様から、130枚のぞうきんをいただきました。女性会の方々が、学校のお役に立てればという思いから、できることを考えて、ぞうきん作りに取り組んだということです。今後、清掃活動だけでなく、いろいろな場面で使用させていただきます。ありがとうございました。
    【学校トピックス】 2025-03-12 12:38 up!

  • 2025-02-27
    1年生からのプレゼント
    1年生からのプレゼント5年生 オタフクカップ(第37回広島市小学生駅伝大会)1年生からのプレゼント
    1年生が、6年生のためにプレゼントを届けに来てくれました。
    可愛いプレゼントをもらい、子どもたちは嬉しそうに首から下げていました。
    【6年生】 2025-02-27 09:46 up!
    5年生 オタフクカップ(第37回広島市小学生駅伝大会)
    2月22日(土)に、ホットスタッフフィールド広島でオタフクカップ(第37回広島市小学生駅伝大会)が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-25
    みどり通信3月号 3月の行事予定・下校予定時刻
    みどり通信3月号 3月の行事予定・下校予定時刻みどり通信3月号 3月の行事予定・下校予定時刻
    みどり通信3月号と3月の行事予定・下校予定時刻を掲載しました。みどり通信 3月号3月の行事予定・下校予定時刻【お知らせ】 2025-02-25 11:25 up!
    1 / 21 ページみどり通信 3月号3月の行事予定・下校予定時刻

  • 2025-02-22
    4年生 成長発表会
    4年生 成長発表会読み聞かせ(5・6年生)4年生 成長発表会
    21日(金)は、4年生最後の参観日でした。自分たちの成長した姿をみてもらおうと、3週間前から取り組んできました。
    会では、「もののけ姫」のリコーダー演奏、各クラスのグループ発表、「ビリーブ」を歌いました。
    4年生としての登校日数も、あと20日です。これまでの成長を振り返り、大切な仲間とともに5年生に向けて頑張ろう!
    【4年生】 2025-02-21 18:10 up!
    読み聞かせ(5・6年生)
    続きを読む>>>

  • 2025-02-20
    6年生 図画工作科「卒業制作」
    6年生 図画工作科「卒業制作」6年生 外国語科「My Best Memory」4年生 「安心・安全な翠町」発表会6年生 図画工作科「卒業制作」
    オルゴールボックスを作っています。思い出として残したい物を板に描いて彫刻刀で彫りました。色を塗ったり箱の形に組み立てたりして丁寧に仕上げています。
    【6年生】 2025-02-19 12:01 up!
    6年生 外国語科「My Best Memory」
    自分の思い出を英語で紹介しています。したこと、見たこと、食べたものなどを伝えるだけでなく、自分はどう感じたかも付け加えてスピーチをしています。
    【6年生】 2025-02-18 12:26 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-06
    2月4日(火) 学校朝会
    2月4日(火) 学校朝会2月3日(月) 青鬼と赤鬼が出現!2月2月4日(火) 学校朝会
    学校朝会では、教頭先生から「ふり返り」について話がありました。今の学年になってからできるようになったこと、まだできていないことを児童たちは振り返りました。児童からは、「かけ算をスラスラ言えるようになった。」「二重とびがまだできないから頑張りたい」などの意見が出ていました。
    次に、文集ひろしまに掲載された児童と、優秀賞を受賞した児童の表彰がありました。頑張った皆さんに大きな拍手が送られました。
    また、2月の生活目標「スマイル言葉を使おう。」について話がありました。「ありがとう」「ドンマイ」などの嬉しい言葉が学校全体に広がるといいですね。
    【学校トピックス】 2025-02-04 17:38 up!
    2月3日(月) 青鬼と赤鬼が出現!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-14
    給食献立表
    給食献立表1月給食献立表

  • 2024-12-20
    3年生 書き初め練習「正月」
    3年生 書き初め練習「正月」みどり通信冬休み号 1月の行事予定・下校予定時刻3年生 書き初め練習「正月」
    3年生は毛筆の学習に一生懸命です。
    今日は「書き初めを書こう」の学習で、「正月」を練習しました。2文字の熟語を書くのは初めてです。プリントを使って丁寧になぞり書きをした後、自分のよく出来た所、難しかった所をみんなで交流しました。
    来年の書き初め会でも頑張りましょうね!
    【3年生】 2024-12-20 16:33 up!
    みどり通信冬休み号 1月の行事予定・下校予定時刻
    続きを読む>>>

  • 2024-12-14
    4年生 歯の保健指導
    4年生 歯の保健指導み・ど・りの参観日4年生 歯の保健指導
    13日(金)、学校歯科医の伊達先生による歯の保健指導がありました。
    歯は人が生活する上でとても大切であること、「あいうべ体操」をすることで歯並びがよくなり、免疫力も上がることを教えていただきました。また歯ブラシを一人一人点検してもらい、ブラシの開き具合を見て1か月程度で交換した方がよいことを指導していただきました。。
    子ども達には、歯の健康について考えるよい機会になり、歯を大切にしようという思いを持つことができました。
    【4年生】 2024-12-13 19:13 up!
    み・ど・りの参観日
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立翠町小学校 の情報

スポット名
市立翠町小学校
業種
小学校
最寄駅
県病院前駅
住所
〒7340005
広島県広島市南区翠4-10-1
TEL
082-253-0970
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0921
地図

携帯で見る
R500m:市立翠町小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月17日11時08分13秒