R500m - 地域情報一覧・検索

市立古田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市西区の小学校 >広島県広島市西区古江西町の小学校 >市立古田小学校
地域情報 R500mトップ >古江駅 周辺情報 >古江駅 周辺 教育・子供情報 >古江駅 周辺 小・中学校情報 >古江駅 周辺 小学校情報 > 市立古田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立古田小学校 (小学校:広島県広島市西区)の情報です。市立古田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立古田小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-06
    今日の給食【9/5(火)】今日の給食【9/4(月)】今日の給食【9/5(火)】○ 赤魚の竜田揚げ
    今日の給食【9/5(火)】今日の給食【9/4(月)】今日の給食【9/5(火)】
    ○ 赤魚の竜田揚げ
    ○ ひじきの炒め煮
    ○ かきたま汁
    今日は「地場産物の日」です。卵とねぎ、えのきたけは広島県で多く作られています。
    広島県の卵は、全国の中でも生産量が多く、広島市では、安佐北区小河原町が主な産地です。今日はかきたま汁に入っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-12
    学校閉庁期間
    学校閉庁期間平和を考える集い8月学校閉庁期間
    古田小学校は、8月9日(水)〜16日(水)の期間は、土日祝日を含めて、学校閉庁期間となります。この間は、学校への連絡ができませんので、御了承ください。
    この期間に、緊急に学校に連絡する必要が生じた場合、下記に御連絡ください。
    ◆緊急時の連絡先
    広島市教育委員会 事務局 総務部総務課
    電話 082-504-2463
    続きを読む>>>

  • 2023-07-29
    南校舎階段の壁面塗装完了
    南校舎階段の壁面塗装完了南校舎の階段壁面塗装中南校舎階段の壁面塗装完了
    南校舎階段の壁面塗装が終わりました。
    薄いピンクでほっとする色合いです。
    暑い中、近隣の業務員の先生方が一生懸命、作業をしてくださいました。
    8月6日に確認してみてくださいね。
    【学校の様子】 2023-07-29 15:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-18
    今日の給食【7/18(火)】今日の給食【7/18(火)】○ ふわふわ丼
    今日の給食【7/18(火)】今日の給食【7/18(火)】
    ○ ふわふわ丼
    ○ 小イワシのから揚げ
    ○ もやしの炒め物
    「ふわふわ丼」は、まず、豚肉・玉ねぎ・にんじん・しいたけを炒めて、豆腐を入れて煮ます。そこへ溶き卵を流し入れ、仕上げにネギを加えて作ります。
    今日は地場産物の日です。卵・もやしは広島県で多くとれる地場産物です。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    つちとすなとなかよし
    つちとすなとなかよしつちとすなとなかよし
    図画工作科「すなやつちとなかよし」の学習を行いました。
    「山を作って、トンネルを掘ろう!」「お団子作ろう!」「水を持ってきて、池を作ろう!」など、子ども達は手や用具を使って、友達と一緒に色々なものを楽しそうに作っていました。
    「またやりたいなあ!」「〇〇ちゃん、○○君と一緒にできて楽しかったなあ。」と大満足の子ども達でした。
    【1年生】 2023-07-07 17:46 up!

  • 2023-06-27
    今日の給食【6/26(月)】今日の給食【6/26(月)】○ チンジャオロースー
    今日の給食【6/26(月)】今日の給食【6/26(月)】
    ○ チンジャオロースー
    ○ はるさめスープ
    ○ チーズ
    「チンジャオロースー」は、中華料理の一つで、「チンジャオ」とはピーマン、「ロー」は肉、「スー」は細切りという意味です。
    細く切ったピーマン・たけのこと牛肉を炒め、しょうゆ・さとう・オイスターソースで味を付けています。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-24
    今日の給食【6/23(金)】今日の給食【6/22(木)】今日の給食【6/23(金)】○ のり佃煮
    今日の給食【6/23(金)】今日の給食【6/22(木)】今日の給食【6/23(金)】
    ○ のり佃煮
    ○ 冷やししゃぶしゃぶ
    ○ もずくスープ
    「冷やししゃぶしゃぶ」は、薄切りの豚肉をゆでて、野菜とタレであえたものです。豚肉には、体の中で血や肉になるタンパク質の他、疲れをとる働きがある「ビタミンB1」がたくさん含まれています。
    今日の冷やししゃぶしゃぶのたれには、しょうがのしぼり汁やレモン果汁が入っているので、さっぱりしていますね。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-27
    今日の給食【5/26(金)】今日の給食【5/26(金)】○ うま煮
    今日の給食【5/26(金)】今日の給食【5/26(金)】
    ○ うま煮
    ○ 酢の物
    「うま煮」の中に入っている「生揚げ」は豆腐に重石をして水を出し、油で揚げて作ります。油揚げは豆腐を薄く切りますが、生揚げは厚く切るので「厚あげ」とも言われます。カルシウムや鉄が豊富で、豆腐と比べてどちらも約2倍含まれています。
    【給食】 2023-05-26 12:32 up!

  • 2023-04-22
    今日の給食【4/21(金)】1年生の学習
    今日の給食【4/21(金)】1年生の学習5年生の学習今日の給食【4/21(金)】
    ○ 含め煮
    ○ はりはり漬
    今日の給食には人参が、「含め煮」「はりはり漬」に入っていました。
    よくかんで、しっかり食べてくださいね。
    【給食】 2023-04-21 12:39 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    1年生の初日
    1年生の初日1年生の初日
    先日、入学式を行った1年生が登校してきました。
    元気いっぱいな様子、不安な様子など様々です。
    教室では、健康観察の仕方を教わり、「はい、元気です!」とかっこいい返事を聞くことができました。
    荷物の片付け方や提出物の出し方など、先生のお話をよく聞いて活動できました。
    初日、とってもがんばりました!明日は、どんなことをするか楽しみですね。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立古田小学校 の情報

スポット名
市立古田小学校
業種
小学校
最寄駅
古江駅
【広島】草津駅
住所
〒7330874
広島県広島市西区古江西町18-43
TEL
082-271-5204
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0940
地図

携帯で見る
R500m:市立古田小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月19日11時16分33秒