友達と考えを語りあいながら・・・友達と考えを語りあいながら・・・
5年生の教室では、自分の考えの理由について隣の人や班の人と話し合っていました。
昨年度に引き続き、本校では、「自ら考え、主体的に学ぶ児童の育成」を目指して、算数科の授業を中心に取り組んでいます。その取組内容の1つに、課題に対する考えを友達と交流することを通して、思考力や判断力・表現力を伸ばすことを設定しています。
子どもたちは、学級の友達との考えや理由の交流を通して、自分の考えがはっきりしたり、理由を明確にしていくことで自信をもったり理解を深めたりしていきます。考えが浮かばなかった人も友達との交流を通して、考えをもてるようになります。
子どもたちのこのような姿を目指して、取組を工夫しながら全教職員で粘り強く推進していきます。
【学校の様子】 2025-05-13 11:24 up!
続きを読む>>>