R500m - 地域情報一覧・検索

市立安北小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐南区の小学校 >広島県広島市安佐南区高取北の小学校 >市立安北小学校
地域情報 R500mトップ >高取駅 周辺情報 >高取駅 周辺 教育・子供情報 >高取駅 周辺 小・中学校情報 >高取駅 周辺 小学校情報 > 市立安北小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立安北小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-29
    11月29日 今日の給食11月29日 今日の給食おでん
    11月29日 今日の給食11月29日 今日の給食
    おでん
    甘酢あえ
    おでんには牛肉・さつま揚げ・うずら卵・生揚げ・さといも・こんにゃく・大根・昆布の8種類の具材が入っています。だしを取った昆布を角切りにし,具材としても使用しています。さまざまなうまみが溶け込んだおいしいおでんができました。
    【食育】 2023-11-29 18:17 up!

  • 2023-11-28
    子ども安全の日の取組
    子ども安全の日の取組11月27日 今日の給食子ども安全の日の取組
    広島市は毎年11月22日を「子ども安全の日」として、子どもの安全を守るための取組をしています。
    本校では、11月28日に安全朝会を行いました。動画を見て、知らない人に声をかけられたときにはどうすればよいか考え、「いかのおすし」について確認しました。
    6校時終了後に一斉下校を行いました。大雨が降った時だけでなく、何か事件が起きた時等に安全に下校するために、地区でまとまって下校する訓練です。
    これからも子どもたちが安全に登下校できるよう、声掛けや見守りをお願いします。
    【学校の様子】 2023-11-28 16:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    2年生 パンジーの植えかえ
    2年生 パンジーの植えかえ2年生 パンジーの植えかえ
    パンジーの苗を鉢に植えかえました。これから水やりをしながらよく観察してほしいと思います。
    【2年】 2023-11-24 18:46 up!

  • 2023-11-16
    10月14日 今日の給食10月14日 今日の給食麻婆豆腐
    10月14日 今日の給食10月14日 今日の給食
    麻婆豆腐
    大根の中華和え
    今日は子どもたちに人気の麻婆豆腐でした。麻婆豆腐には生姜,にんにく,豆板醤,赤みそ,しょうゆ,さとうなどたくさんの調味料が入っています。寒い日に体が温まる献立です。1年生からは,「麻婆豆腐は辛いと思っていたけど,おいしかった!」とうれしい反応をもらえました。
    【食育】 2023-11-14 19:20 up!

  • 2023-11-12
    11月10日 今日の給食11月10日 今日の給食さけのから揚げ
    11月10日 今日の給食11月10日 今日の給食
    さけのから揚げ
    即席漬
    さつま汁
    今日は2年生の教科関連献立です。2年生は国語科で「秋がいっぱい」の学習をします。食べ物にはたくさんとれて一番おいしい旬の時期があります。給食では,11月からは今年とれた新米を使っています。今日の給食では,秋が旬の食べものとして米・さつまいも・鮭を使用しています。
    【食育】 2023-11-10 18:56 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-06
    避難訓練(地震)
    避難訓練(地震)避難訓練(地震)
    朝のテレビ朝会で、地震がおきた時の行動について話を聞きました。
    今日の避難訓練では、地震を知らせる警報が鳴り、机の下に入って地震がおさまるのを待ちました。放送をよく聞いて、避難のための行動をとることができました。
    その後、校長先生の話を聞きました。
    地震はいつおきるかわかりません。地震等災害がおきた時の行動について、日ごろから確認しておくことが大事ですね。
    【学校の様子】 2023-11-06 12:09 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    10月20日 今日の給食10月20日 今日の給食ドライカレー
    10月20日 今日の給食10月20日 今日の給食
    ドライカレー
    いもいもドレッシングサラダ
    ドライカレーは,水分量が少ないので,焦げないように注意しながら作りました。子どもたちは喜んでいる様子でしっかりと食べていました
    いもいもドレッシングサラダには,じゃがいも・さ。といも・さつまいもの3種類のいもが入っています。それぞれのいもを崩れないように茹で,しっかりと冷ましてからドレッシングで和えます。食感の違いや,味の違いを楽しみながら食べることができます。
    【食育】 2023-10-20 18:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-10
    ライフライン防災教室
    ライフライン防災教室ライフライン防災教室
    中国電力ネットワーク,広島ガス,広島水道局,NTTネットワークの方をお招きして,防災について学習しました。それぞれの会社での役割や,家庭で意識してほしいことを学びました。学んだことを今後の授業や生活に活かしていきたいと思います。
    【4年】 2023-10-10 09:54 up!

  • 2023-10-04
    10月3日 今日の給食10月10月3日 今日の給食そぼろごはん
    10月3日 今日の給食10月10月3日 今日の給食
    そぼろごはん
    みそ汁
    りんご
    今日の給食にはりんごが出ました。皮が薄く,甘いりんごでした。月曜日もみかんが出たので,「果物まつりだ!」喜んでいる様子でした。給食室では,りんごを切った後にサッと塩水に漬け褐変を防ぎます。そうすることで子どもたちが食べる時でも色がきれいな状態で届けることができます。
    そぼろごはんは,まぐろの油漬けで作りました。味がよく染みており,ごはんとよく合いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-30
    くり拾いをしました。
    くり拾いをしました。9月29日 今日の給食くり拾いをしました。
    先日、ひまわり学級のみんなでくり拾いをしました。くりのいがに気を付けて、みんなで協力して拾うことができました。
    【ひまわり】 2023-09-29 19:54 up!
    9月29日 今日の給食
    揚げ豆腐の中華あんかけ
    中華スープ
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立安北小学校 の情報

スポット名
市立安北小学校
業種
小学校
最寄駅
高取駅
住所
〒7310144
広島県広島市安佐南区高取北2-30-1
TEL
082-872-0881
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0958
地図

携帯で見る
R500m:市立安北小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月20日18時35分06秒