【職員研修】 パワーアップ研修
夏休みが始まりました
1年生 アサガオの色水遊び
【職員研修】 パワーアップ研修
7月22日(火)にパワーアップ研修を行いました。口田小学校では、先生たちが講師として、これまでの実践や専門としている教科の授業づくりについて学び合いを行っています。今回は、算数科の授業づくりと特別活動を生かした学級づくりについて学びました。学んだことを、夏休み明けの学級や授業に生かしていくのが楽しみです。
パワーアップ研修は、定期的に行っています。今後の研修でも学び合い、授業力や実践力を高めていきます。
【学校の様子】 2025-07-23 08:32 up!
夏休みが始まりました
18日(金)に授業を終え、子どもたちが楽しみにしていた夏休みが始まりました。夏休み前、最後の日の下校では、どの子もみんな笑顔で帰っていきました。夏休みを心待ちにしていたのだと思います。中には全身でうれしさをアピールする子も!
また、学校の門の近くで「クジラさんがいる!」と教えてくれた子もました。子どもの感性には驚かされるばかりです。
次に学校で会えるのは、8月6日の登校日です。
長い夏休みを生かして、日頃できないことにチャレンジし、夏休みにしかできない経験をして、大きく成長して元気に学校に戻ってくるのを待っています。
4月初めからここまでの期間、地域の皆様や保護者の皆様には、本校教育に対しご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。多くの方に児童へのご支援をいただきましたことに深く感謝しております。夏休み中も地域行事でお世話になると思いますが、これまで同様、さまざまな機会を通して児童を見守り、ご指導いただければ幸いです。
【学校の様子】 2025-07-23 08:12 up! *
1年生 アサガオの色水遊び
生活科で育てているアサガオの花がつぼんだものを集めて、色水を作りました。
冷凍していた花をみんなで協力してしぼっていくと、赤紫の色水ができたので、アサガオの花の絵に色を塗ったり、絵を描いたりしました。描いた絵は、おうちの人や友達にプレゼントすることにしたので、うれしそうに持ち帰ったり、渡したりしていました。
最後に手を洗うときに石鹸をつけると、泡がきれいな紫色になったので、「おもしろい」と、大喜びの1年生でした。
【1年生】 2025-07-23 07:55 up!