7月18日の給食
7月17日の給食
7月18日の給食
☆7月18日の給食☆
さばのにつけ
きんぴら
ひろしまっこ汁
毎月19日は食育の日です。食育の日の献立として、ごはんを主食とした一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせた和食を取り入れています。
和食とは、日本で昔から受け継がれてきた食文化です。日本には、四季があり、地域によって気候も異なるため、その地域の特色を活かした食文化が生まれました。和食は、2013年12月4日に、ユネスコ無形文化遺産に登録され、いろいろな国で高く評価されています。
【給食室】 2025-07-18 15:18 up!
7月17日の給食
☆7月17日の給食☆
黒糖パン
鶏肉のレモンあげ
粉ふきいも
野菜スープ
鶏肉のレモンあげは、鶏肉を油で揚げたあと、しょうゆ・みりん・さとう・レモン果汁でつくったタレをからめて作りました。給食さっぱりとした味付けで、こどもたちも大喜びでした。残食も2人分のみでした!!粉ふきいも4人分、野菜スープは12人分とよく食べていました。
【給食室】 2025-07-18 15:18 up!