9月4日・5日の給食
9月4日・5日の給食
☆9月4日の給食☆
小型バターパン
ミートスパゲティ
フライビーンズ
この日は、大豆と金時豆にコーンスターチをつけて油で揚げたフライビーンズでした。赤い色をしている豆は、金時豆です。金時豆は、いんげん豆の仲間で、糖質・たんぱく質が多く、脂質が少ない豆です。また、ビタミンB1や貧血を防ぐ鉄、骨や歯をじょうぶにするカルシウム、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ食物繊維を多く含んでいます。
☆9月5日の給食☆
親子丼
ひじきとピーマンの炒め煮
ひじきとピーマンの炒め煮は、給食に初めて出る料理です。作り方は、最初にごま油を熱して豚肉を炒めます。次に、にんじん・ひじきを炒めてから水を入れて煮ます。やわらかくなったら、しょうゆ・さとう・みりんで味を付け、ピーマンを加えたらできあがりです。児童たちは「おいしかった!」と笑顔で教えてくれて、すごくうれしかったです!
【給食室】 2025-09-05 18:17 up!