9月2日(火)の給食
9月1日(月)の給食
5年生 運動会の練習スタート!
9月
9月2日(火)の給食
☆9月2日(火)の給食☆
さばの梅煮
切り干し大根の炒め煮
かきたま汁
切干し大根は、大根を切って干したものです。大根は水分が多いので、そのままだと腐りやすいですが、干すと長い間保存ができます。そして、太陽に当てることで甘みが増します。切干し大根には、貧血を防ぐ鉄や、骨や歯をじょうぶにするカルシウムが多く含まれています。また、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがある食物せんいも多く含まれています。今日は、切干し大根の炒め煮に入っています。
【給食室】 2025-09-02 16:49 up!
9月1日(月)の給食
☆9月1日(月)の給食☆
焼き肉
はるさめスープ
焼き肉にピーマンが入っているピーマンは、太陽の光を浴びて、濃い緑色になり、おいしくなる野菜です。体の中でビタミンAに変わり、目やのど、皮ふをじょうぶにする働きがあるカロテンや、病気から体を守ってくれるビタミンCが多く含まれています。また、今日は地場産物の日でした。焼き肉に使われているピーマンとはるさめスープに使われているもやし・ねぎは、広島県で多く作られています。
【給食室】 2025-09-02 16:49 up!
5年生 運動会の練習スタート!
【5年生】 2025-08-29 17:09 up! *