R500m - 地域情報一覧・検索

市立筒瀬小学校

(R500M調べ)
 

市立筒瀬小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-20
    合同音楽
    合同音楽合同音楽
    4月19日(金)合同音楽がありました。今日は、特に「もみまきうた」の練習をしました。
    米づくりのときに歌う歌は、平成8年度ころからずっと本校の米づくりの時に歌い継がれています。「もみまきうた」も、その一つです。
    来週の月曜日にもみまきをする予定なので、その時に歌えるように練習しました。初めて歌を聞いた1年生も少しずつ歌えるようになりました。
    【学校日記】 2024-04-19 19:19 up!

  • 2024-03-23
    夏野菜を育てる準備です
    夏野菜を育てる準備です入学式の練習夏野菜を育てる準備です
    3月22日(金)業務の先生に、夏野菜を育てる畑に囲いを作ってもらいました。これまであった囲いは長年使っていたので、木材がだいぶ朽ちてしまい、子どもたちが畑に入ると倒れる危険性がありました。そこで、業務の先生が新しい木材で、囲いを作り直してくださいました。これで、安心して子どもたちが畑に入ることができます。5月頃には、この囲いのある畑で、夏野菜を育て始める予定です。
    【学校日記】 2024-03-22 17:51 up!
    3月22日(金)今日の給食は「ご飯 中華どんぶりの具 レバーのから揚げ もやしの中華和え 牛乳」です。
    今日は、今年度最後の給食でした。どのおかずも、おいしくいただきました。特にレバーのから揚げが人気でした。
    来年度も、しっかり食べて健康な体づくりを目指しましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    オンライン交流授業(1〜4年)
    オンライン交流授業(1〜4年)今朝の学校オンライン交流授業(1〜4年)
    3月21日(木)1〜4年生が阿戸小学校の2年生の児童とオンライン交流授業を行いました。先週に続き、2回目です。
    今日はムーブノートを使い、「新年度が楽しみか」「夏と冬はどちらが好きか」について、自分の気持ちを5段階で表しました。それを広場に送って、結果をみんなで共有しました。子どもたちは、阿戸小学校のみなさんと交流するのを楽しみにしていました。
    来年度も、交流を続けていきたいと思います。
    【学校日記】 2024-03-21 13:13 up!
    今朝の学校
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    6年生からの手紙
    6年生からの手紙6年生からの手紙
    3月18日(月)いよいよ卒業式が明日となりました。
    6年生は、お世話になった先生方に手紙を書いており、休憩時間に渡しに行きました。それぞれ、先生の前で手紙を読み、それを渡しました。
    丁寧な字で書かれており、大変うれしく思いました。
    【学校日記】 2024-03-18 14:12 up!
    1 / 32 ページ
    続きを読む>>>

  • 2024-03-16
    ドキドキの発表!(3・4年)
    ドキドキの発表!(3・4年)ドキドキの発表!(3・4年)
    3月15日(金)3年生は、筒瀬小学校のじまんを、4年生は、睡眠をテーマにしたアンケートのまとめを1・2年生や5・6年生に向けて発表しました。
    発表が終わった後、「もっと相手を見て言いたかった」「練習をした成果を出せてよかった」等、子どもたち一人ひとりが発表について振り返っていました。
    この学習を通して感じたことを、ぜひ次のチャレンジに生かしてほしいと思います。
    【学校日記】 2024-03-15 17:47 up!

  • 2024-02-26
    ティーボール
    ティーボール掃除時間ティーボール
    2月26日(月)1〜4年生の合同体育でティーボールをしました。
    始めにゴロのボールを捕球する練習をした後、いよいよ試合です。
    今回は「1塁まで行けば1点、2塁まで行けば2点、3塁まで行けば3点、ホームまで戻れば4点」というルールで行いました。子どもたちはティーの上のボールを打つと、一生懸命に走っていました。
    初めて試合をし、とても楽しそうでした。
    【学校日記】 2024-02-26 17:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-18
    合同音楽
    合同音楽朝の読書タイム合同音楽
    2月16日(金)合同音楽で卒業式で歌う歌を練習しました。
    今日は初めての練習だったので、全員で曲の雰囲気を考えたり、強さや速さを考えたりしました。卒業式に向けて、心をこめて歌う練習をしたいと思います。
    【学校日記】 2024-02-16 16:19 up!
    朝の読書タイム
    2月16日(金)朝の読書タイムの様子です。どの学年も集中して静かに読書をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-22
    1月22日(月)3・4年生は図画工作科で版画をしていました。
    1月22日(月)3・4年生は図画工作科で版画をしていました。
    彫刻刀で落ち着いて彫り進めたり、黒のインキをつけて刷ったりしました。インキをつけた後、白い紙をのせるときは友達と協力して、紙がずれないように気をつけました。
    色のムラもなく、きれいに刷りあがっていました。
    【学校日記】 2024-01-22 12:59 up!

  • 2023-12-19
    児童朝会
    児童朝会児童朝会
    12月19日(火)児童朝会がありました。
    今日は5年生児童の発表がありました。人間がどのように進化してきたのか、今と昔ではそのように生活が変わってきたのか興味をもち、調べました。調べたことをまとめて発表しました。3択クイズもあり、分かりやすく発表することができました。
    健康づくりポスターコンクールで受賞した3年生児童の表彰もありました。
    【学校日記】 2023-12-19 10:30 up!
    12月18日(月)今日の給食は「減量ご飯 きつねうどん かきあげ 牛乳」です。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-18
    今朝の学校2
    今朝の学校2今朝の学校1大掃除今朝の学校2
    12月18日(月)子どもたちは寒さに負けず、雪をさわりながら元気に登校しています。
    横断歩道前には、小鳥のついた車止めがあります。小鳥の背中には雪が積もっていて、寒そうです。
    ふるさと農園に植えている白菜や広島菜、九条ねぎにも雪が積もっています。
    【学校日記】 2023-12-18 09:27 up!
    今朝の学校1
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立筒瀬小学校 の情報

スポット名
市立筒瀬小学校
業種
小学校
最寄駅
七軒茶屋駅
住所
〒7313354
広島県広島市安佐北区安佐町筒瀬1598
TEL
082-838-1026
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0995
地図

携帯で見る
R500m:市立筒瀬小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月07日19時07分33秒