R500m - 地域情報一覧・検索

市立筒瀬小学校 2023年12月の記事

 

市立筒瀬小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-19
    児童朝会
    児童朝会児童朝会
    12月19日(火)児童朝会がありました。
    今日は5年生児童の発表がありました。人間がどのように進化してきたのか、今と昔ではそのように生活が変わってきたのか興味をもち、調べました。調べたことをまとめて発表しました。3択クイズもあり、分かりやすく発表することができました。
    健康づくりポスターコンクールで受賞した3年生児童の表彰もありました。
    【学校日記】 2023-12-19 10:30 up!
    12月18日(月)今日の給食は「減量ご飯 きつねうどん かきあげ 牛乳」です。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-18
    今朝の学校2
    今朝の学校2今朝の学校1大掃除今朝の学校2
    12月18日(月)子どもたちは寒さに負けず、雪をさわりながら元気に登校しています。
    横断歩道前には、小鳥のついた車止めがあります。小鳥の背中には雪が積もっていて、寒そうです。
    ふるさと農園に植えている白菜や広島菜、九条ねぎにも雪が積もっています。
    【学校日記】 2023-12-18 09:27 up!
    今朝の学校1
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    キャリア教育
    キャリア教育ヒヤシンスの水栽培(3・4年)キャリア教育
    12月13日(水)5・6年生は、キャリア教育として、地域にあるユーメン醤油の代表取締役にお越しいただきました。
    醤油の作り方や日本全国の醤油の味の違い等について、詳しく話をしてくださいました。お話を聞いて、醤油を作るという仕事の大変さと楽しさを感じることができました。ものを作るうえでも、家族や人との関わりは大事なので、子どもたちにも人との関わりを大切にしてほしいと話されました。
    【学校日記】 2023-12-13 12:48 up!
    ヒヤシンスの水栽培(3・4年)
    12月12日(火)3・4年生はヒヤシンスの水栽培の準備をしました。
    続きを読む>>>