3年生 図画工作科「切って かき出し くっつけて」
3年生の図画工作科の学習で子ども達は,のばし棒やはりべらを使って、土粘土の形を変えながら,ランプシェードや鉛筆立てをつくりました。粘土が乾かないように気をつけながら、何度も試しながら自分だけの形や模様に仕上げました。その後,ゲストティーチャーのお2人に焼き上げてもらえます。完成がとても楽しみですね。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。