伝統文化に親しむ参観日
1月11日(土)は『伝統文化に親しむ参観日』でした。日本の伝統文化に親しむことを目的とした行事で、1年生は『島田人形浄瑠璃』、2年生は『光ふるさと紙芝居&かるた』、3年生は『餅つき&俳句』が催されました。柔剣道場では書き
Ⅲ期始め全校集会
1月8日(水)Ⅲ期始めの全校集会がありました。各学年の代表生徒が『新年の抱負』を述べ、力強い発表をしました。校長先生からは『3か月後の自分を思い浮かべて学年を全うしましょう』とお話しがありました。15日間の冬休みが明け、
1月
伝統文化に親しむ参観日
1月11日(土)は『伝統文化に親しむ参観日』でした。日本の伝統文化に親しむことを目的とした行事で、1年生は『島田人形浄瑠璃』、2年生は『光ふるさと紙芝居&かるた』、3年生は『餅つき&俳句』が催されました。柔剣道場では書き初め展も開催され、多くの来校者で賑いました。生徒の活動に尽力いただきました「光紙芝居」「島田人形浄瑠璃」の各講師の皆様、もちつきの準備・運営に携わっていただいた「おやじの会」をはじめとする保護者・地域の皆様、本当にありがとうございました。
1月
Ⅲ期始め全校集会
1月8日(水)Ⅲ期始めの全校集会がありました。各学年の代表生徒が『新年の抱負』を述べ、力強い発表をしました。校長先生からは『3か月後の自分を思い浮かべて学年を全うしましょう』とお話しがありました。15日間の冬休みが明け、全校生徒が集まり、元気にあいさつする姿が見られました。
伝統文化に親しむ参観日
01/15
Ⅲ期始め全校集会
01/09
(125)
(135)