R500m - 地域情報一覧・検索

アーティゾン美術館 2012年9月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都中央区の博物館・美術館 >東京都中央区京橋の博物館・美術館 >アーティゾン美術館
地域情報 R500mトップ >【東京】京橋駅 周辺情報 >【東京】京橋駅 周辺 遊・イベント情報 >【東京】京橋駅 周辺 博物館・美術館情報 > アーティゾン美術館 > 2012年9月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

アーティゾン美術館に関連する2012年9月のブログ

  • 2012-09-30
    『ドビュッシー、音楽と美術』展@ブリヂストン美術館
    東京・ブリヂストン美術館で開催中の 「ドビュッシー、音楽と美術」展に足を運んできました。 今年はドビュッシー生誕150周年ということもあり 世界中でドビュッシー関連の催しものが開催されていますが この美術展は 今年の春にパリのオランジェリー美術館 ...

  • 2012-09-28
    ドビュッシーと秋の黄昏~「ドビュッシー、音楽と美術」展【三位一体後...
    ...ブリヂストン美術館開館60周年記念 オルセー美術館、オランジュリー美術館共同企画 ... @ブリヂストン美術館特に、ジャポニズム関連コーナーで展示されていた、ギメ国立東洋美術館からわざわざ持ってきたと思われる金銅仏や木造僧像等、片や五...

  • 2012-09-27
    ブリヂストン美術館で「ドビュッシー、音楽と美術」を観た!
    ... 「ブリヂストン美術館」正面玄関ブリヂストン美術館で「ドビュッシー、音楽と美術 印象派と象徴派のあいだで」を観てきました。...ブリヂストン美術館は、ほとんど毎回観に行ってます。しかし、いつものことながらブリヂストン美術館の豊富な所蔵品に加えて、...

  • 2012-09-25
    ブリヂストン美術館
    ... ブリヂストン美術館 http://www.bridgestone-museum.gr.jp/ ブリヂストン美術館 http://debussy.exhn.jp/ ブリヂストン美術館の収蔵作品 京橋まで行きは、地下鉄有楽町線「銀座1丁目」で下車、 帰りは銀座線「京橋」から表参道 ...

  • 2012-09-18
    ブリヂストン美術館に行ってきました。
    ...ブリヂストン美術館60周年記念 ... 場所:ブリヂストン美術館(東京・八重洲) ... チケット情報などはブリヂストン美術館のホームページをご参照ください。 ... さて、ブリヂストン美術館に行ってきました。 タイヤで有名なブリヂストンさんが運営する美術館です。 ...

  • 2012-09-18
    『ドビュッシー、音楽と美術』展を観て
    ブリヂストン美術館で開催中の『ドビュッシー、音楽と美術─印象派と象徴派のあいだで』という特別展を観てきました。 東京駅から八重洲地下街をどん詰まりまで行って地上に出ると、交差点の向こうにすぐブリヂストン美術館が見えますから、...

  • 2012-09-17
    ドビュッシー、音楽と美術-印象派と象徴派のあいだで 展@東 ...
    ブリヂストン美術館開館60周年記念オルセー美術館、オランジュリー美術館共同企画。 とある通り、ドビュッシーと同時代の印象派の作品を中心に。。。 ... 次いでに、、、 ブリヂストン美術館内のティールーム「ジョルジェット」 ...


  • 2012-09-16
    ドビュッシー展@ブリヂストン美術館
    東京八重洲のブリヂストン美術館で来月中旬まで開催されている 「ドビュッシー 音楽と美術 印象派と象徴派のあいだで」 展 を見てきました。 ドビュッシー (1862-1918) は近代フランスを代表する作曲家で 印象派という作風の開祖かつ首領という ...

  • 2012-09-16
    ブリヂストン美術館
    今日は家内とブリヂストン美術館で開催されている「ドビュッシー、音楽と美術」 ...ブリヂストン美術館は、東京駅八重洲口(東口)にあって、東京駅改札を出て、 ...ブリヂストン美術館へ行く前に昼食を取ったのですが、この「東京駅一番街」に ... ブリジストン美術館に近...

  • 2012-09-15
    ブリヂストン美術館でドビュッシー
    毎日文化センター(東京校)の講座でブリヂストン美術館へ。ブリヂストンとオルセー&オランジュリーのコレクションを中心に構成された展覧会 ... モーリス・ドニの「バッカス祭」(ブリヂストン美術館所蔵)を選びました。 マネの作品はドビュッシーの「海 ...

  • 2012-09-13
    ドビュッシー 音楽と美術 展@ブリヂストン美術館
    備忘録的に オルセーとオランジェリーとの共同制作展 内容が豊かで名作の来日もうれしい。 課外見学で行ったが、タリスマンを見て感動している学生もいた。 ペレアスの講義をしておけば良かったと後悔。後期にしよう。

  • 2012-09-08
    軽井沢演劇部 朗読劇「幽霊」@ブリヂストン美術館
    ... 9月7日(金)18:30~19:55(笑) @ブリヂストン美術館ホール ... で、ビジネス街のど真ん中にあるブリヂストン美術館に行ってきました。 ... なので、美術館近くの道を堀川さんみたいな方が歩いていると超目立つ(笑)。...ブリヂストン美術館の館長さんもいらしてましたしね。...


  • 2012-09-07
    坂本龍一からのMessage公開:「ドビュッシー、音楽と芸術-印 ...
    2012年7月14日~10月14日ブリヂストン美術館にて開催の「ドビュッシー、音楽と芸術-印象派と象徴派の間で」のsiteに坂本龍一のMessageがupされた。 こちらから読むことができます。 http://debussy.exhn.jp/comment.html http://debussy.exhn.jp/ ・Related ...

  • 2012-09-04
    美術展散歩 「ドビュッシー、音楽と美術」
    ブリヂストン美術館は初めて訪れました。 「ドビュッシー、音楽と美術」・・・ドビュッシーと当時の文化人、とりわけ画家達との交流を中心にした、絵や手紙や写真などが展示されています。 ドビュッシー生誕150年記念の一環のようです。 作者不詳「ショーソン...

  • 2012-09-02
    ドビュッシー、音楽と美術 @ブリヂストン美術館
    ... 3)ブリヂストン美術館に比較的最近入ったカイユボットの《ピアノを弾く男》↓が弾いている音楽の作曲はアントワーヌ=フランソワ・マルモンテル。... 前者はルーヴル美術館蔵だが後者はクロード・ドビュッシー記念館帰宅作品なので、ドビュッシーが所蔵していたものなのだろうが。 ...

  • 2012-09-01
    ドビュッシー展 @ブリヂストン美術館
    【8/31 特別展「ドビュッシー、音楽と美術 ― 印象派と象徴派のあいだで」 於:ブリヂストン美術館】 8月末の休暇の最終日(31日)、展覧会でも行くか! と思い立ち、ブリヂストン美術館で開催されている「ドビュッシー展」に駆けつけてみることにしました。行こうと思ってか...

アーティゾン美術館2012年9月のホームページ更新情報

  • 2012-09-29
    地中海学会秋期連続講演会 「芸術家と地中海都市II」の第4回を開催しました。
    地中海学会秋期連続講演会 「芸術家と地中海都市II」の第4回を開催しました。
    2012.9.29
    9月22日の講座は、小佐野重利氏(東京大学教授)による「ミラノのスフォルツァ宮廷のレオナルド・ダ・ヴィンチ―アンブロジアーナのコレクションから」でした。
    今回の講演では、レオナルド・ダ・ヴィンチのヴェッロッキオ工房時代の・・・
    画家とモデルたち—名画に秘められた物語
    2012年11月3日(土) - 2012年12月1日(土) 14:00〜16:00 全5回
    続きを読む>>>

  • 2012-09-28
    2012.9.27本日(9/27)、ドビュッシー展入場者が10万人を突破しました!
    2012.9.27
    本日(9/27)、ドビュッシー展入場者が10万人を突破しました!
    「ドビュッシー、音楽と美術」展の入場者数が27日(木)、10万人を超えました!
    2012.9.27
    10万人目となったのは、山梨県都留市の小坂千晶さんで、ブリヂストン美術館・島田紀夫館長から展覧会カタログとポストカードなどが記念品として贈られました。小坂さんはドビュッシーが好きで、展覧会の公式HPを見てご来場されました・・・

  • 2012-09-27
    美術散歩5
    美術散歩5
    2012.9.26
    ブリヂストン美術館から中央通りを南に200メートルほど行くと、株式会社明治屋があります。
    1933(昭和8)年に竣工したビルは、小さいながらも健康的な重厚感をみせて、京橋地区のランドマークとなっています。この場所に、関東・・・

  • 2012-09-25
    「ドビュッシー、音楽と美術」展は10月14日までです。
    「ドビュッシー、音楽と美術」展は10月14日までです。
    2012.9.25
    7月14日から開催している特別展「ドビュッシー、音楽と美術」展も、残り3週間ほどとなってしまいました。
    お客さまから多く寄せられた質問についてお答えします。 Q ブリヂストン美術館への行き方は? A 最寄り駅は、東京駅、・・・

  • 2012-09-22
    地中海学会秋期連続講演会 「芸術家と地中海都市II」の第3回を開催しました。
    地中海学会秋期連続講演会 「芸術家と地中海都市II」の第3回を開催しました。
    2012.9.22
    9月15日の講座は、三浦篤氏(東京大学教授)による「ヴィラ・メディチとフランスの画家たち--ローマのフランス・アカデミーをめぐって」でした。
    国立美術学校でのローマ賞コンクールや、アングルとコローという2人の画家とローマ・・・

  • 2012-09-21
    2013年カレンダーの販売が始まっています。
    2013年カレンダーの販売が始まっています。
    2012.9.21
    9月になり徐々に秋めいてきているかと思いますが、そろそろ来年のカレンダーのご準備はいかがでしょうか?
    写真に写っているのは壁掛け式のカレンダー(1800円)。 もう少し小さい方が...という方には、卓上用のカレンダー(8・・・
    11月のプログラム「たてもの」
    絵の中のさまざまな「たてもの」をめぐってみませんか! 家族でお気に入りの「まち」をつくろう!
    続きを読む>>>

  • 2012-09-19
    2012.9.19ティーチャーズプログラム「教材としての美術館2012秋」開催のお知らせ
    2012.9.19
    ティーチャーズプログラム「教材としての美術館2012秋」開催のお知らせ
    2012.9.18
    本日(9/18)は開館しています!
    旅と画家
    2012.9.19
    続きを読む>>>

  • 2012-09-17
    「ドビュッシー、音楽と美術」展のオリジナルグッズを販売しています!
    「ドビュッシー、音楽と美術」展のオリジナルグッズを販売しています!
    2012.9.17
    ブリヂストン美術館のミュージアムショップでは、「ドビュッシー、音楽と美術」展のオリジナルグッズを販売しています。
    ポストカードやクリアファイル、マグネットだけではなく、ドビュ君の金太郎飴も! 大きな「アメのモト」を、細長・・・

  • 2012-09-16
    軽井沢演劇部による特別公演「ドビュッシーと北杜夫朗読劇『幽霊』」を開催しました。
    軽井沢演劇部による特別公演「ドビュッシーと北杜夫朗読劇『幽霊』」を開催しました。
    2012.9.16
    9月7日に特別公演「ドビュッシーと北杜夫朗読劇『幽霊』」を開催しました。 出演されたのは、山本芳樹さん(Studio
    Life)、岩﨑大さん(Studio Life)、坂本岳大さん、矢代朝子さんの4人。 リハーサル風景を・・・

  • 2012-09-15
    地中海学会秋期連続講演会 「芸術家と地中海都市II」の第2回を開催しました。
    地中海学会秋期連続講演会 「芸術家と地中海都市II」の第2回を開催しました。
    2012.9.15
    今回のシリーズは、ある「芸術家」が「地中海都市」とどのように関わりながら制作活動を展開したか、その姿を見てゆく内容となっています。
    9月8日の講演会は、金原由紀子氏(尚美学園大学准教授)による「フィリッポ・リッピとプラー・・・

  • 2012-09-13
    今年最後のコレクション展です。
    今年最後のコレクション展です。
    2012.9.13
    ブリヂストン美術館が60周年をむかえた今年、「パリへ渡った「石橋コレクション」1962年、春」展や、「あなたに見せたい絵があります。」展、そして現在開催中の「ドビュッシー、音楽と美術」展など、年初から様々な企画展が目白押・・・

  • 2012-09-12
    2012.9.11坂本龍一氏から、ドビュッシー展にコメントをいただきました!
    2012.9.11
    坂本龍一氏から、ドビュッシー展にコメントをいただきました!
    「ドビュッシー、音楽と美術」展の一部展示替えをしました。
    2012.9.12
    「ドビュッシー、音楽と美術」展では、日本国内に所蔵されている浮世絵の名品も紹介しております。 浮世絵の一部展示替えを行いました。
    東京国立博物館所蔵の歌川広重《名所江戸百景 深川州崎十万坪》《名所江戸百景 真間の紅葉手古・・・
    続きを読む>>>

  • 2012-09-10
    NHK「日曜美術館」のアートシーンで紹介されます!
    NHK「日曜美術館」のアートシーンで紹介されます!
    2012.9.10
    現在開催中の特別展「ドビュッシー、音楽と美術」展が、「日曜美術館」のアートシーンで紹介されます。
    展覧会の魅力が伝わる内容になっているかと思います。 ぜひご覧ください! 番組名:Eテレ「日曜美術館/アートシーン」 放映日・・・
    【本日休館日】

  • 2012-09-09
    秋のコレクション展のチラシができました。
    秋のコレクション展のチラシができました。
    2012.9. 9
    10月26日から12月24日まで開催する「気ままにアートめぐり─印象派、エコール・ド・パリと20世紀美術」のチラシをご紹介します!
    開館60周年となる本年最後で唯一の、全館を使った当館のコレクション展です。展示室をめぐり・・・

  • 2012-09-08
    地中海学会秋期連続講演会 「芸術家と地中海都市II」の第1回を開催しました。
    地中海学会秋期連続講演会 「芸術家と地中海都市II」の第1回を開催しました。
    2012.9. 7
    9月1日から地中海学会秋期連続講演会 「芸術家と地中海都市II」(全5回)が始まりました。
    第1回の講演会は、鈴木杜幾子氏(明治学院大学教授)による「ダヴィッド、ドラクロワとギリシャ」でした。 近代ギリシャの歴史を紹介さ・・・

  • 2012-09-07
    2012.9.6ドビュッシー展がアートシーンで紹介されます!
    2012.9.6
    ドビュッシー展がアートシーンで紹介されます!
    2012.9. 6
    9月7日(金)にブリヂストンビルにて避難訓練が行われます。それに伴い、14:00〜14:30の時間帯にブリヂストン美術館内に緊急地震速報と避難訓練の放送が流れます。鑑賞中の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、予めご了・・・

  • 2012-09-05
    2012.9.4ドビュッシー展図録の正誤表をアップしました。
    2012.9.4
    ドビュッシー展図録の正誤表をアップしました。
    10月14日までの配信です!
    2012.9. 4
    現在ブリヂストン美術館では10月14日まで「ドビュッシー、音楽と美術」展を開催しております。
    この展覧会開催中、さまざまなイベントを開催しておりますが、そのうち2つのイベントの様子を、USTREAM「NIKKEI Cha・・・
    続きを読む>>>

  • 2012-09-03
    2012.9.39月7日(金)展示室内に避難訓練の放送が流れます。
    2012.9.3
    9月7日(金)展示室内に避難訓練の放送が流れます。
    レクチャー&コンサート「ドビュッシー弦楽四重奏曲」を開催しました。
    2012.9. 2
    9月2日にレクチャー&コンサートを開催しました。学芸員による解説(約20分)のあと、カルテットによる演奏(約40分)が続きました。
    演奏者は、ヴァイオリンの福田悠一郎さん、外園彩香さん、ヴィオラの古屋聡見さん、チェロの小・・・
    続きを読む>>>

アーティゾン美術館周辺の博物館・美術館スポット

アーティゾン美術館の最寄駅周辺のスポットを探す