R500m - 地域情報一覧・検索

弥生美術館 2012年4月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都文京区の博物館・美術館 >東京都文京区弥生の博物館・美術館 >弥生美術館
地域情報 R500mトップ >根津駅 周辺情報 >根津駅 周辺 遊・イベント情報 >根津駅 周辺 博物館・美術館情報 > 弥生美術館 > 2012年4月ブログ一覧
Share (facebook)
弥生美術館 に関する2012年4月の記事の一覧です。

弥生美術館に関連する2012年4月のブログ

  • 2012-04-24
    「粋美挿画」2号の特集で紹介した挿絵画家・濱野彰親さんの ...
    ... ■ 「粋美挿画」2号の特集で紹介した挿絵画家・ 濱野彰親 さんの展覧会が、来年1月~3月まで彌生美術館で開催されることになった。濱野さんは、 山崎豊子 「 大地の子 」、 松本清張 「迷走地図」、 森村誠一 「棟居刑事シリーズ」など数々の話題作の挿絵 ...

  • 2012-04-20
    竹久夢二の夢のあとカプチーノを根津「夢二カフェ 港や」で
    根津界隈の散策は竹久夢二美術館に行くためで・・・ 仕事上の資料探しもあって、現在開催中の 展覧会 ... 東京大学弥生門 斜め前あたり、 高畠華宵の作品を集めた 弥生美術館 に併設されています。 こちらが、入り口。 ...

  • 2012-04-15
    弥生美術館
    今日は弥生美術館(竹下夢二美術館)に行って来ました。展示物が変わったりする度に良く行くのです。今回は´かわいい`特集展示。昭和の漫画家さんの物が展示。〇〇雑誌のふろく 『わぁー ... たまには、こういう美術館巡りも心の栄養になりますよん ...

  • 2012-04-10
    [博物館・美術館]弥生美術館で7月に「大伴昌司の大図解 展」
    弥生美術館 で7/6~9/30まで「奇っ怪紳士!怪獣 博士 ! 大伴昌司 の大図解 展」が開催されます。 弥生美術館・竹久夢二美術館 「怪獣大図鑑」で見た怪獣の体内図(~袋とか)が印象に残っています。これは行かなくては。 ツイートする

  • 2012-04-04
    大正から始まった日本のkawaii展 弥生美術館
    ... 時間 10:00~17:00(入館は閉館の30分前まで) 休館日 月曜日 (ただし4月17日~5月6日は無休) 会場 弥生美術館 東京都文京区弥生2-4-3 観覧料 一般900円、大・高生800円、中・小生400円 ※竹久夢二美術館もご覧いただけ ...

  • 2012-04-02
    弥生美術館「大正から始まった日本のkawaii(カワイイ)」展 ...
    展覧会情報です。 ---------------------------------------- ●公式サイトはこちら Posted by 笠間書院編集部 on 2012年4月 2日 09:49

  • 2012-04-01
    弥生美術館&竹久夢二美術館
    ... 会場近くに居た(文京区小石川)桂文雀さんを 誘って東大の裏門の真ん前にある弥生美術館に行った 皆さん ご存知ですか私が 子供の頃 少年雑誌...弥生美術館に 入った瞬間 私は 小学生の自分が ありました ... 「宵待草」で お馴染みの 竹久夢二美術館も 同館内にありました ...