R500m - 地域情報一覧・検索

弥生美術館 2012年8月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都文京区の博物館・美術館 >東京都文京区弥生の博物館・美術館 >弥生美術館
地域情報 R500mトップ >根津駅 周辺情報 >根津駅 周辺 遊・イベント情報 >根津駅 周辺 博物館・美術館情報 > 弥生美術館 > 2012年8月ブログ一覧
Share (facebook)
弥生美術館 に関する2012年8月の記事の一覧です。

弥生美術館に関連する2012年8月のブログ

  • 2012-08-31
    上野 竹久夢二美術館・弥生美術館 大伴昌司の大図鑑展
    上野駅から目指すは、竹久夢二美術館併設の弥生美術館である。。。 一雨後で、涼しくて快適だったが、雨がパラパラ降ってきた。。。 こりゃやばい、傘をさして不忍池をぐる... 予想外の小さな美術館だ。。。 ... 続いて、併設の竹久夢二美術館に移動だ。。。 ...

  • 2012-08-24
    10月4日、田村セツコトークショー締切近づきました。
    10月4日田村セツコトークショーは特別内覧会とセットになった 入場券が必要です。 ... 田村セツコトークショー&隠れ家フレンチ@東大前... 開催日は10月4日で随分先ですが、今週末には竹久夢二、弥生美術館へ申込葉書を郵送します。 ... 竹久夢二美術館に行った事ない ...

  • 2012-08-22
    NY 2012夏(8) 真夏のNYをさらに沸騰させるのは、草間 ...
    ホイットニー美術館のすごい人だかりは前回お伝えしたとおり。 開場によって行列が進み始めることで、館内がも少し見えてくる(写真) 草間ならではの個性が、エントランスから炸裂!!

  • 2012-08-21
    NY 2012夏(8) 真夏のNYをさらに沸騰させるのは、草間 ...
    そろそろ自分的な過剰感が消えてきたので(笑)、草間彌生さんに戻る。 小手調べのルイ・ヴィトンに続き、今度はホイットニー美術館へ。 ... タイトルの「真夏のNYをさらに沸騰させるのは、草間彌生!」となる。 いや半端ないわ。。。 (今回のアップは簡易版 ...

  • 2012-08-20
    弥生美術館「奇っ怪紳士!怪獣博士! 大伴昌司の大図解」展
    東京都文京区の東大本郷キャンパス近くにある弥生美術館で、9月30日まで ... まあ大伴さんのは商業美術なんだけど、原画はその枠をえいやっと跳び越しちゃってる感じなので(笑)。 一方、商業美術としては収まりの悪い(笑)大伴さんの原画をきちんとした図解に仕上げたのは、 ...

  • 2012-08-16
    東京ぶらり旅~竹久夢二美術館~♪
    ... この有名な歌詞を作詞した『竹久夢二』 根津にある『竹久夢二美術館』に行ってきました こじんまりとした美術館ですが弥生美術館と竹久夢二美術館は渡り廊下でつながっていて 一度にふたつの美術館を楽しめるんです ...

  • 2012-08-14
    奇っ怪紳士!怪獣博士!大伴昌司の大図解展 弥生美術館
    今日は暑い中、徒歩で本郷の弥生美術館へ。“奇っ怪紳士!怪獣博士!大伴昌司の大図解展”を見学しました。 稀代の編集者であり、デザイナーであり、... ↓ちなみに弥生といえば、弥生式土器発掘の地として有名。

  • 2012-08-14
    竹久夢二美術館ー根津から池袋までー
    私は散歩が好きなのですが 8/13の月曜おやすみということと気持ち良いお天気ということで ... 根津からぽつぽつと弥生坂をえっちら登って竹久夢二美術館まで 其処から雑司ケ谷霊園へ行き ... 詳細は此方→【竹久夢二美術館の巻】 ... 【竹久夢二美術館HP】 ...

  • 2012-08-13
    若い頃、勉強もせずにラジオばかり聞いてて良かった。
    深夜勉強しながら、ラジオを聞いていた10代。 ... 東大赤門横、椿山荘新店&岩崎弥太郎豪邸見学@本郷 ... 田村セツ子トークショー&隠れ家フレンチ@東大前3500円 ... 東大赤門横、椿山荘新店&岩崎弥太郎豪邸見学@本郷 3600円 ... 当選者しか竹久夢二美術館には入館できません。 ...

  • 2012-08-13
    弥生美術館と竹久夢二美術館☆
    根津弥生美術館と竹久夢二美術館に行ったよ。 館内の通路でつながってるからチケットは一枚なのん。弥生美術館では「奇っ怪紳士!... 大伴昌司の大図解 展」が、竹久夢二美術館では「夢二の恋と関東大震災をめぐって」が開催中! 大伴昌司展のほうはウルトラ大...

  • 2012-08-10
    弥生美術館で、『 大伴昌司の大図解展 』 見ました
    上野精養軒でお食事をした後ノリくんと向かったのは、不忍池の向こう側にある美術館でした。場所は東大のすぐ裏手。『弥生美術館』です。 ... ノリくん、展示されている作品をとても丁寧に見ていましたが、どうもこの美術館に訪れる方は皆さん同じ。...

  • 2012-08-09
    弥生美術館で 『大伴昌司の大図解展』 を見ました。
    上野精養軒で食事をした後、カミさんと私は徒歩でこちらに向かいました。東大のすぐ裏手にある私立の美術館、弥生美術館です。 世界中どこでもそうですが、私立の美術館や博物館には共通する匂いがありますね。... 私達も滞在時間は西洋美術館よりも長かった!。 ...

  • 2012-08-08
    弥生美術館チケット
    弥生美術館のチケットプレゼントですが、残り2枚となりました。 ご希望の方はお急ぎください。 お一人様2枚までです。

  • 2012-08-05
    弥生美術館
    現在「大伴昌司の大図鑑展」(本ブログで既報)を開催中(9月30日まで)の東京・本郷の弥生美術館。 担当学芸員、堀江あき子さんによる『怪獣博士! 大伴昌司「大図鑑」画報』(河出書房新社)が精緻な編集で愉しめます。 ...

  • 2012-08-05
    奇っ怪紳士!怪獣博士!大伴昌司の大図解展 弥生美術館
    弥生美術館では「大伴昌司の大図解展」が開催されています。 ■奇っ怪紳士!怪獣博士! 大伴昌司の大図解展 一枚の絵は一万字にまさる■ 会期 2012年7月6日(金)~9月30日(日) ... 会場弥生美術館東京都文京区弥生2-4-3 ... ※竹久夢二美術館もご覧いただけます ...