R500m - 地域情報一覧・検索

市立第二中学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県水戸市の中学校 >茨城県水戸市三の丸の中学校 >市立第二中学校
地域情報 R500mトップ >水戸駅 周辺情報 >水戸駅 周辺 教育・子供情報 >水戸駅 周辺 小・中学校情報 >水戸駅 周辺 中学校情報 > 市立第二中学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第二中学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立第二中学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-30
    2024年4月30日連休中の部活動2
    2024年4月30日連休中の部活動2連休中の部活動2
    男子バスケットボール部3年生がミーティングを行っています。ホワイトボードには、「どんな総体にしたいか」「具体的にできることは何か」が書かれており、真剣な思いが伝わってきます。
    2年生の男子バスケットボール部は、別室でトレーニング。かなりきつそうです。筋力とボールコントロール力が鍛えられるに違いありません。この後、校舎外周をランニングしていました。
    外では、テニス部が練習に励んでいます。途中、にわか雨をよけたりしつつ、コートでの時間を大切に過ごしています。
    令和6年4月30日
    連休が始まり快晴続き。本日、二中の駐車場は満車を超えるにぎわいです。バレーの春季大会が開催されているのです。体育館の中は、すごい熱気です。ギャラリーには保護者の皆様もたくさんいらっしゃる様子。応援ありがとうございます!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-16
    2024年4月13日【弓道部】桜舞う中での部活動
    2024年4月13日【弓道部】桜舞う中での部活動【弓道部】桜舞う中での部活動
    新年度を迎えて最初の休日部活動は、桜吹雪が舞う中で趣深い活動となりました。
    始業式や入学式を桜満開で迎えることができた令和6年度でしたが、この週末が桜を楽しむ最後になりそうです。
    4月13日(土曜日)は、桜舞う中で各部活動が行われました。
    弓道部の活動場所である弓道場の前にも桜の木があり、毎年この時期には桜と袴姿の素敵な組合せを見ることができます。
    特に今日は、桜に加えて暖かな陽気や青空、爽やかな風に包まれながら、心地よく活動をすることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    2024年4月12日学年授業
    2024年4月12日学年授業第1回避難訓練学年授業
    学級組織を作り、環境を整え、2・3年生では授業が始まりました。
    確認テストや教科ガイダンス。
    自己紹介をして、拍手が響く授業。
    しっかり学び合いが始まっています。
    1年生は個人写真と集合写真を撮影しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    2024年4月11日がんばっています新入生
    2024年4月11日がんばっています新入生2024年4月10日青空の入学式がんばっています新入生
    初めて、中学校で1日を過ごす1年生。新しい環境、新しい仲間との生活に慣れようとそれぞれががんばっていました。
    下駄箱の靴がきれいにそろっています。
    協力して給食の準備をします。
    おかわりジャンケンにもたくさん手が挙がっているようです。
    令和6年4月11日
    続きを読む>>>