R500m - 地域情報一覧・検索

市立新里北小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県桐生市の小学校 >群馬県桐生市新里町大久保の小学校 >市立新里北小学校
地域情報 R500mトップ >上神梅駅 周辺情報 >上神梅駅 周辺 教育・子供情報 >上神梅駅 周辺 小・中学校情報 >上神梅駅 周辺 小学校情報 > 市立新里北小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立新里北小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-22
    2023年7月21日 (金)狙うは記録!
    2023年7月21日 (金)
    狙うは記録!
    いよいよ35日間の夏休み

  • 2023-07-16
    2023年7月16日 (日)末広夜祭りのご案内
    2023年7月16日 (日)
    末広夜祭りのご案内
    1年生の子供たちがレッドカーペット(赤いじゅうたん)の上を歩こうでお世話になった末広商店街の方から電話で連絡をもらいました。今度はなんだろうと思いながら話を聞いて見ると、「末広商店街での新しい企画で『末広夜祭り』を計画しているので、新里北小学校の子供たちに教えてあげてください」とのことでした。
    おもしろそうなので、どんなものがあるのか教えてもらえますか?と聞くと「スーパーボールすくい」「ヨーヨー釣り」「輪投げ」「わたあめ」があるんですよ。子供たちに夏休み中に親子連れで来てもらって、楽しんでもらいたいと思っています。なるほど、おもしろそうですね。
    いつ開催する予定ですか?と聞くと、7月22日(土)に末広商店街とドンキホーテ前の広場を使う予定です。駐車場も確保しているので大丈夫ですよ。と教えてくれました。ところで、子供たちが遊ぶのに、お金がかかっちゃいませんか?と聞くと、「大丈夫ですよ。

  • 2023-07-08
    2023年7月 7日 (金)今日は七夕です
    2023年7月 7日 (金)
    今日は七夕です
    今日は7月7日で『七夕』です。学校給食でも共同調理場のみなさんが考えてくれ、今日はタイムリーに『七夕給食』を出してくれました。なんと!その名は『星型コロッケ』と『七夕ゼリー』です。保護者の方も、「あっ!これ、食べたよ!」という方もいるのではないでしょうか?
    そこで、ちょっと低学年の子供たちの給食の様子をのぞいてみました。まず、1年生の子供たちです。おっ!食べてます、食べてます!「まだ、七夕ゼリーが残っている人いるかな?」と聞くと「ぼく、大丈夫ですよ!」と快く協力してもらいました。
    「校長先生、私も大丈夫ですよ!」と女の子が言ってくれました。「ありがとう!じゃあ、おいしい顔でね!」と言うと、「OKです!七夕ゼリー最高です!」と笑顔でポーズをとってくれました。
    こちらは2年生の教室です。「やあ!2年生で、まだ七夕ゼリーが残っている人はいるかな?取材させて!」と聞くと、おっ!こちらも手がたくさん上がって「校長先生、撮って!七夕ゼリー大好き!」と笑顔で答えてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    2023年7月 1日 (土)親子行事4年生
    2023年7月 1日 (土)
    親子行事4年生
    6月30日(金)には、新里北小学校の4年生が親子で『オリジナルタイルコースター』作りにチャレンジしました。子供たちは、世界に一つしかないすばらしいコースターをおうちの人と一緒に作り上げました。
    学年の委員さんがオリジナルの制作手順を示したマニュアルを用意してくれました。「ちょっと、校長先生、これ見てくださいよ!」と4年生の担任の先生から示されたのは、制作用のレジュメです。「おっ、すごいね。これ、先生が作ったの?」と聞くと、なんと!すべて、学年委員さんたちで用意してくれたとのことでした!
    もちろん、材料も、準備万端です!こちらも学年委員のみなさんが、手分けをしていろいろなところで手に入れてくれたそうです。あまり、金額が高くならないように、お忙しい中で時間がない中にもかかわらず、足を運んでショップで選んできてくれたとのことでした。ありがとうございます。
    制作の途中で、仲のよい親子共同作業の様子を写真に収めさていただきました。どの子供も、おうちの人と一緒に制作ができるのが、とっても楽しそうです。「うまくいってる?」と聞くと、「絶好調~!」と返ってきます!
    続きを読む>>>