R500m - 地域情報一覧・検索

市立新里北小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県桐生市の小学校 >群馬県桐生市新里町大久保の小学校 >市立新里北小学校
地域情報 R500mトップ >上神梅駅 周辺情報 >上神梅駅 周辺 教育・子供情報 >上神梅駅 周辺 小・中学校情報 >上神梅駅 周辺 小学校情報 > 市立新里北小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立新里北小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-17
    2023年11月16日 (木)人権学習スタートです
    2023年11月16日 (木)
    人権学習スタートです
    新里北小学校では、今日から人権学習がスタートしました。今日は子供たちに体育館へ集まってもらい、校長から「人権講話」を行いました。子供たちには『人権』というものを理解してもらうために、簡潔にわかりやすく説明しました。
    人権とは「すべての人は生まれながらにして人間らしく幸せに生きる権利」です。子供たちには、わかりやすく「自分がされていやなこと、そして、人のいやがることをしない」ということですと説明しました。
    人権講話の中で、子供たちに人権週間にちなみ、次の3つの言葉をキーワードとして話しました。1つ目は『思いやり』2つ目は『優しさ』3つ目は『勇気』です。この言葉を常に思い出してもらい、これからの学校生活で生かしてもらいたいと話しました。ご家庭でも、この時期に機会を捉えてご指導いただければと思います。よろしくお願いいたします。
    2023年11月15日 (水)
    続きを読む>>>

  • 2023-11-05
    2023年11月 2日 (木)花の植替え作業をしました
    2023年11月 2日 (木)
    花の植替え作業をしました
    新里北小学校では、今朝、緑化活動で「花の植え替え作業」を行いました。新里北小学校では花壇の緑化活動に力を入れています。今回は、秋の「植え替え作業」です。秋から冬を超え、温かくなっていく春まで私たちの目を楽しませてくれるかわいい花を植えました。
    緑化担当の先生から、植え替える時の注意を聞いた後はみんなで花壇に入って花を植えます。今回はパンジー、ビオラ、キンセンカが中心です。どれも、寒い冬でもきれいに咲いてくれる花ばかりです。
    新里北小学校の子供たちは、どんどん作業を進めてくれる子ばかりです。説明が終わり、全部で500株くらいある苗を15分くらいで、あっという間に植え替えが終わりました。すばらしいですね!
    どの学年の子供たちも、一生懸命に植え替えを行ってくれました。この後、順調に根付いてくれれば、授業参観の頃には、花盛りになってくれると思います。これから、たくさんの愛情とたっぷりお水をあげましょう!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-01
    2023年10月31日 (火)指導主事訪問が終了しました
    2023年10月31日 (火)
    指導主事訪問が終了しました
    新里北小学校では、今日は指導主事訪問日でした。指導主事訪問日とは、私たち教員が教育委員会の方に授業をみてもらい、指導法のアドバイスを受けるものです。授業力の向上につながります。
    今日は、授業を行う先生の方が緊張をしています。しかし、あれっ?子供たちはいつも通りに伸び伸びと授業を受けています。「なんか今日は、先生がいつもと違ってきれいな服着てるし、周りにやけにたくさん先生がいるな~?」
    「今日の先生、カッコイイ!いつもジャージなのにスーツだよ?」そうです。いつもは仮の姿で授業をしています。本当はいつもカッコイイんですよ!6年生も静かに授業を聞いています。
    5年生の授業は「お米博士になろう!」です。先日、稲刈りと脱穀が終わり、そのまとめをして、今後の新里町でのお米作りについて考えていきます。こちらの教室も、新里北小学校の全教職員が授業研究に集まりました。
    続きを読む>>>