地域情報の検索・一覧 R500m

2023年10月31日 (火)指導主事訪問が終了しました

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県桐生市の小学校 >群馬県桐生市新里町大久保の小学校 >市立新里北小学校
地域情報 R500mトップ >上神梅駅 周辺情報 >上神梅駅 周辺 教育・子供情報 >上神梅駅 周辺 小・中学校情報 >上神梅駅 周辺 小学校情報 > 市立新里北小学校 > 2023年11月
Share (facebook)
市立新里北小学校市立新里北小学校(上神梅駅:小学校)の2023年11月1日のホームページ更新情報です

2023年10月31日 (火)
指導主事訪問が終了しました
新里北小学校では、今日は指導主事訪問日でした。指導主事訪問日とは、私たち教員が教育委員会の方に授業をみてもらい、指導法のアドバイスを受けるものです。授業力の向上につながります。
今日は、授業を行う先生の方が緊張をしています。しかし、あれっ?子供たちはいつも通りに伸び伸びと授業を受けています。「なんか今日は、先生がいつもと違ってきれいな服着てるし、周りにやけにたくさん先生がいるな~?」
「今日の先生、カッコイイ!いつもジャージなのにスーツだよ?」そうです。いつもは仮の姿で授業をしています。本当はいつもカッコイイんですよ!6年生も静かに授業を聞いています。
5年生の授業は「お米博士になろう!」です。先日、稲刈りと脱穀が終わり、そのまとめをして、今後の新里町でのお米作りについて考えていきます。こちらの教室も、新里北小学校の全教職員が授業研究に集まりました。
大人の緊張感もなんのそのです!子供たちは伸び伸びと考えを出し合います。「これって、こうじゃないかな?」「うん、そうだよね!」と笑顔で話し合っていきます。タブレットPCの使い方もばっちりです!
話合いも深まりました。「さあ、これで新里のお米作りのことが、またよくわかったぞ!」「そうだね、次は、生産している農家さんに、もっといろいろなことをインタビューしてみよう!」さらに、イメージが膨らんでいきます。この後の授業も頑張ってください!
善行少年を見つけました
新里北小学校では、いつもは昼に掃除がありますが、今日は指導主事訪問日だったため朝に掃除を行いました。そんな忙しい中にもかかわらず、一生懸命に掃除をしている男の子たちがいたのでご紹介します。
場所は保健室です。養護教諭の先生から「校長先生、見せたいものがあります!」と報告があり、いったい何だろうと思って保健室に行ってみると、あっ、掃除の男の子たちが何やら一生懸命に清掃をしています。
「ほら、ここですよ。見てあげてください!」おっ!すっごいきれいになっています。「どうしたの?頑張っているね」と聞くと「はいっ!きれいにすると先生が喜ぶと思って二人で頑張っちゃいました!」と答えてくれました。
ほ~ら見てください!すんごいきれいです!よく頑張りましたね。ぜひ、これからもよろしくお願いいたします。こんなすばらしい善行少年たちが、新里北小学校にはたくさんいます。とっても誇らしいです!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立新里北小学校

市立新里北小学校のホームページ 市立新里北小学校 の詳細

〒3760133 群馬県桐生市新里町大久保302 
TEL:0277-74-3452 

市立新里北小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    5年生 稲刈り穫ったどぉー
    5年生 稲刈り穫ったどぉー
    9月30日(火)の午後、いよいよ待ちに待った稲刈りを行いました。この日は子ども...
    2025/09/30
    2025/09/30

  • 2025-09-18
    群馬グリーンウイングスがきたぞ!
    群馬グリーンウイングスがきたぞ!
    9月17日(水)の午後、群馬グリーンウイングスのスタッフの方が来て、なんとバレ...
    2025/09/18
    2025/09/18
    4年生校外学習 「少年科学館」
    9月17日(水)に4年生が前橋市の生涯学習センターにある[少年科学館]に校外学...
    続きを読む>>>

  • 2025-09-16
    就学時健診をしました
    就学時健診をしました
    9月16日(火)、就学時健診をしました。桐生市で最も早い実施です。この日は、健...
    2025/09/16
    2025/09/16
    朝の運動 ラジオ体操
    運動会が近づいているということで、9月16日(火)の朝の運動は「ラジオ体操」を...
    続きを読む>>>

  • 2025-08-26
    デジタル機器が更新されました
    デジタル機器が更新されました
    夏休み中に新しいデジタル機器が納品されましたので、お知らせします。①電子黒板(...
    2025/08/26
    2025/08/26
    5年生 バケツ稲の様子
    6月30日(月)に5年生がバケツに植えた稲が元気に育っています。農家のお父さん...
    続きを読む>>>

  • 2025-08-10
    夏休みに行われた桐生市の行事に児童が参加しました
    夏休みに行われた桐生市の行事に児童が参加しました
    7月30日(水)には「桐生市JRCリーダー研修会」が行われました。本校からは5...
    2025/08/06
    2025/08/06夏休みに行われた桐生市の行事に児童が参加しました7月30日(水)には「桐生市JRCリーダー研修会」が行われました。本校からは5年生の男の子が参加しました。この会はJRC活動を行っている高校生が進行してくれました。高校生が青少年赤十字について説明し...
    2025/08/06

  • 2025-08-02
    にいきたあそび場 楽しいおもちゃを作ろう!
    にいきたあそび場 楽しいおもちゃを作ろう!
    7月30日(水)の「にいきたあそび場」のイベントは「楽しいおもちゃを作ろう!」...
    2025/07/30
    2025/07/30
    にいきたあそび場 楽しく絵を描こう
    7月29日(火)にいきたあそび場は「楽しく絵を描こう」ということで、夏休みの図...
    続きを読む>>>

  • 2025-07-27
    にいきたあそび場 「パタパタを作って遊ぼう」
    にいきたあそび場 「パタパタを作って遊ぼう」
    7月25日(金)の放課後子供教室不定期開催イベント「にいきたあそび場」のプログ...
    2025/07/25
    2025/07/25
    にいきたあそび場 マジシャンになろう!
    桐生市放課後子供教室「にいきたあそび場」の不定期開催イベントが夏休み中には5回...
    続きを読む>>>

  • 2025-07-19
    山上多重塔建立記念式典に参加してきました
    山上多重塔建立記念式典に参加してきました
    7月17日(木)の朝、地域の「山上多重塔建立記念式典」からお誘いを受ましたので...
    2025/07/17
    2025/07/17
    みんなで楽しく大掃除
    7月16日(水)の5時間目は全校で大掃除をしました。机のテニスボールのほこりを...
    続きを読む>>>

  • 2025-06-29
    5年生宿泊学習2日目 退所式と梅田湖一周ウォークラリー
    5年生宿泊学習2日目 退所式と梅田湖一周ウォークラリー
    宿泊学習2日目は雨も上がり、どちらかというと蒸し暑い一日となりました。 気持ち...
    2025/06/27
    2025/06/27
    5年生宿泊学習1日目 カレー作りとキャンドルファイヤー
    午後の活動は夕食の野外炊事です。これがうまくいかないと、今晩食べるものがありま...
    続きを読む>>>

  • 2025-05-18
    お米の種まきをしました 5年
    お米の種まきをしました 5年
    5月16日(金)の3時間目、育苗箱にお米の種をまきました。これは 5月9日(金...

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年下半期 市立新里北小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年11月01日14時39分59秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)